例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
砥部町農業委員会の委員等の定数に関する条例 | ◆平成28年12月21日 | 条例第19号 |
伊予郡砥部町及び同郡広田村の廃置分合に伴う選挙による農業委員会委員の任期 | ◆平成16年7月16日 | 広田村告示第25号/砥部町告示第35号 |
砥部町農業委員会の委員の選任に関する規則 | ◆平成29年1月20日 | 規則第1号 |
砥部町農業委員会の農地利用最適化推進委員の委嘱に関する規則 | ◆平成29年1月20日 | 農業委員会規則第1号 |
砥部町長の権限に属する事務の一部を農業委員会の会長に委任する規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第86号 |
砥部町農業委員会総会会議規程 | ◆平成17年1月7日 | 農業委員会訓令第1号 |
砥部町農業委員会の会長及び会長職務代理者の互選規程 | ◆平成17年1月7日 | 農業委員会訓令第2号 |
砥部町農業委員会処務規程 | ◆平成17年1月7日 | 農業委員会訓令第3号 |
砥部町農業委員会の所管に係る情報公開条例施行規程 | ◆平成17年1月7日 | 農業委員会訓令第4号 |
砥部町農用地利用関係調整手続規程 | ◆平成17年1月7日 | 農業委員会訓令第5号 |
|
||
砥部町農業振興事業近代化資金利子補給規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第87号 |
砥部町天災による被害農林業者に対する資金の利子補給に関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第119号 |
砥部町農林道事業補助金交付規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第88号 |
|
||
砥部町農業研修センター条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第120号 |
砥部町農業研修センター条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第89号 |
砥部町町民農園条例 | ◆平成24年6月29日 | 条例第17号 |
砥部町町民農園条例施行規則 | ◆平成24年7月24日 | 規則第21号 |
砥部町ふるさと生活館条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第132号 |
砥部町ふるさと生活館条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第98号 |
砥部町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第122号 |
砥部町県営土地改良事業分担金等の賦課徴収に関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第123号 |
砥部町地域農業経営基盤強化促進計画検討委員会規則 | ◆平成24年12月28日 | 規則第28号 |
砥部町高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部設置要綱 | ◆令和2年12月25日 | 訓令第22号 |
|
||
砥部町林道維持管理規程 | ◆平成17年1月1日 | 訓令第28号 |
砥部町火入れに関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第124号 |
砥部町こぶし食堂条例 | ◆令和5年6月21日 | 条例第16号 |
砥部町こぶし食堂条例施行規則 | ◆令和5年6月21日 | 規則第31号 |
|
||
砥部町工場立地法第4条の2第1項の規定に基づく準則を定める条例 | ◆平成29年3月22日 | 条例第1号 |
砥部町中小企業制度資金利子補給に関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第125号 |
砥部町中小企業制度資金利子補給に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月14日 | 規則第30号 |
砥部町陶芸作業場条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第126号 |
砥部町陶芸作業場条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第92号 |
|
||
砥部町とべの館条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第127号 |
砥部町とべの館条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第93号 |
砥部町陶芸創作館条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第129号 |
砥部町陶芸創作館条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第95号 |
砥部町砥部焼伝統産業会館条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第130号 |
砥部町砥部焼伝統産業会館条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 規則第96号 |
砥部町交流ふるさと研修の宿条例 | ◆平成18年9月22日 | 条例第40号 |
砥部町交流ふるさと研修の宿条例施行規則 | ◆平成19年3月27日 | 規則第23号 |
砥部町峡の館条例 | ◆平成17年12月14日 | 条例第182号 |
砥部町峡の館条例施行規則 | ◆平成18年3月31日 | 規則第22号 |
砥部町農村工芸体験館条例 | ◆平成18年9月22日 | 条例第41号 |
砥部町農村工芸体験館条例施行規則 | ◆平成19年3月27日 | 規則第24号 |
内容現在 令和7年4月1日