もりもり野菜で元気もりもりレシピ集
もりもり野菜で元気もりもりに!
砥部町食育推進計画(平成27年3月策定)では、健康を保つために「バランスをとる」「野菜を食べる」ことを基本目標としています。
バランスのいい食事とは、主食・主菜・副菜のそろった食事のことをいいます。また健康のために野菜は1日350グラム以上食べることが望まれます。
毎日の食事にバランスよく野菜を取り入れることができるよう「もりもり野菜で元気もりもりレシピ集」を作成しました。日頃の食事づくりにぜひご活用ください。
もりもり野菜で元気もりもりレシピ集
見たいページをご覧いただけます
表紙
1ページ もくじ
2ページ(バランスのよい食事を)
レシピ集 2ページ(バランスのよい食事を) (PDFファイル: 253.1KB)
3~4ページ、5~6ページ
レシピ集 3~4ページ
レシピ集 3~4ページ (PDFファイル: 327.9KB)

副菜 ツナコーンサラダ

主菜 具だくさんオムレツ

主食 長ねぎのじゃこマヨトースト

汁物 ラタトゥイユ
長ねぎのじゃこマヨトースト (PDFファイル: 113.0KB)
レシピ集 5~6ページ
レシピ集 5~6ページ (PDFファイル: 323.4KB)

副菜 小松菜のナッツ和え

主菜 鶏肉レバー入りかぼちゃコロッケ
鶏肉レバー入りかぼちゃコロッケ (PDFファイル: 119.3KB)

主食 梅入りスパゲッティ

汁物 菜の花とトマトのスープ
菜の花とトマトのスープ (PDFファイル: 119.3KB)
7~8ページ、9~10ページ
レシピ集 7~8ページ
レシピ集 7~8ページ (PDFファイル: 316.9KB)

副菜 トマトのさっぱりサラダ

主菜 若鶏のカレー焼き
トマトのさっぱりサラダ (PDFファイル: 123.3KB)

主食 夏野菜とキノコのパスタ

汁物 オクラのすり流し
夏野菜とキノコのパスタ (PDFファイル: 123.3KB)
レシピ集 9~10ページ
レシピ集 9~10ページ (PDFファイル: 313.6KB)

副菜 ゴーヤのナムル

主菜 鶏肉とキャベツの塩だれ炒め
鶏肉とキャベツの塩だれ炒め (PDFファイル: 122.3KB)

主食 カボッチご飯

汁物 大豆の豆乳カレースープ
大豆の豆乳カレースープ (PDFファイル: 122.3KB)
11~12ページ、13~14ページ
レシピ集 11~12ページ
レシピ集 11~12ページ (PDFファイル: 305.1KB)

副菜 枝豆とトマトのサラダ

主菜 蒸し鶏の緑酢かけ

主食 梅ごはん

汁物 ピーマンと春雨の冷製スープ
ピーマンと春雨の冷製スープ (PDFファイル: 120.7KB)
レシピ集 13~14ページ
レシピ集 13~14ページ (PDFファイル: 303.0KB)

副菜 ごぼうサラダ

主菜 切り身魚のホイル焼き

主食 むかごご飯

汁物 なすのピリ辛みそ汁
15~16ページ、17~18ページ
レシピ集 15~16ページ
レシピ集 15~16ページ (PDFファイル: 308.3KB)

副菜 大根とほうれん草の梅肉和え

主菜 自然薯のふわふわ揚げ
大根とほうれん草の梅肉和え (PDFファイル: 122.8KB)

主食 ポパイチャーハン

汁物 キャベツと干しえびのスープ
キャベツと干しえびのスープ (PDFファイル: 122.8KB)
レシピ集 17~18ページ
レシピ集 17~18ページ (PDFファイル: 313.8KB)

副菜 にんじんのごま酢和え

主菜 ししゃものピリ辛煮

主食 五目おこわ

汁物 しょうが風味のみぞれ汁
しょうが風味のみぞれ汁 (PDFファイル: 116.0KB)
19~20ページ、21~22ページ
レシピ集 19~20ページ
レシピ集 19~20ページ (PDFファイル: 286.7KB)

副菜 かぶの酢みそ和え

主菜 あんかけ焼き豆腐

主食 おもぶりご飯

汁物 おから汁
レシピ集 21~22ページ
レシピ集 21~22ページ (PDFファイル: 308.4KB)

副菜 れんこんのおかか煮

主菜 牛肉と春雨の韓国風炒め物
牛肉と春雨の韓国風炒め物 (PDFファイル: 118.8KB)

主食 かみかみライス

汁物 白菜のクリームスープ
23~24ページ (食材別さくいん)
レシピ集 23~24ページ 食材別さくいん (PDFファイル: 269.8KB)
更新日:2024年04月01日