デジタル田園都市国家構想交付金活用事業の効果検証
デジタル田園都市国家構想交付金等を受けて実施した事業について、「砥部町総合計画等審議会」を開催し、効果検証を行いましたので公表します。
令和5年度
(1)食べてみとん愛顔になるけん!ニューノーマルに対応した愛媛の農林水産物のブランド化・販売促進事業 (PDFファイル: 236.2KB)
(2)デジタル人材の教育・育成・誘致と産業のDXによる本県産業の稼ぐ力強化プロジェクト (PDFファイル: 235.9KB)
令和4年度(旧地方創生推進交付金)
(1)とべもりを核とした関係人口創出とSDGs体験事業 (PDFファイル: 681.2KB)
(2)デジタル人材の教育・育成・誘致と産業のDXによる本県産業の稼ぐ力強化プロジェクト (PDFファイル: 656.5KB)
(3)食べてみとん愛顔になるけん!ニューノーマルに対応した愛媛の農林水産物のブランド化・販売促進事業 (PDFファイル: 673.8KB)
(4)稼ぐ力を創出するスポーツと文化による地域活性化事業(スポーツによる地域活性化) (PDFファイル: 662.7KB)
(5)稼ぐ力を創出するスポーツと文化による地域活性化事業(文化による地域活性化) (PDFファイル: 602.6KB)
令和3年度(旧地方創生推進交付金)
食べてみとん愛顔になるけん!ニューノーマルに対応した愛媛の農林水産物のブランド化・販売促進事業 (PDFファイル: 511.3KB)
稼ぐ力を創出するスポーツと文化による地域活性化事業(文化による地域活性化) (PDFファイル: 536.7KB)
稼ぐ力を創出するスポーツと文化による地域活性化事業(スポーツによる地域活性化) (PDFファイル: 562.9KB)
令和2年度(旧地方創生推進交付金)
農業のグローバル化で生き残るための競争力強化!愛媛の農林水産業活性化事業 (PDFファイル: 509.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 企画政策係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-909-4670
ファックス:089-962-4277
更新日:2025年03月31日