令和7年度・8年度入札参加資格審査のお知らせ

更新日:2024年10月15日

ページID : 3958

令和7年度・8年度に、砥部町が発注する一般競争入札、指名競争入札に参加する場合は、入札参加資格が必要です。入札参加資格の有無を審査しますので、入札への参加を希望する業者は、次により申請してください。申請にあたっては、下記の規程および要領をご覧ください。

登録などに関する注意点

  • 前回から様式が変わっていますので、必ず最新の様式をダウンロードし使用してください。
  • 競争入札参加者資格の有効期間は「令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)」です。
  • 審査結果は個別に通知しません。(町内本店業者は通知します。)
    入札参加資格を有すると認めた場合は、砥部町入札参加有資格業者名簿に登載し、町ホームページで公表します。
  • 指名競争入札および一般競争入札(建設工事、測量・建設コンサルタント等、業務委託、物品等)について、えひめ電子入札共同システムを利用した電子入札を実施しています。詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

受付期間

定期受付

令和6年11月1日(金曜日)から令和7年2月28日(金曜日)必着
(注意)名簿登載日は令和7年4月1日です。

随時受付

令和7年3月3日(月曜日)から令和9年3月31日(水曜日)まで

(注意)名簿登載日は毎月1日です。(毎月15日までに受付たものを翌月1日に公表)
第1回目の名簿登載日は、令和7年5月1日です。

申請方法

  • 持ち込みまたは郵送により提出してください。
  • 申請書と添付書類を1冊の個別フォルダー(PDFファイル:61.6KB)(A4版、色指定なし)にまとめてください。複数の分類を申請する場合、重複する書類は1部で構いません。
  • 受付票の返信を希望する場合は、受付票と返信用封筒または、はがきを同封してください。
    (注意)令和6年10月1日から郵便料金が変更されていますので、返信用封筒等に貼付する切手料金を間違えないようにしてください。

提出先

〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
砥部町企画財政課契約資産係
電話番号:089-909-4670
(注意)受付時間は、8時30分から17時15分までです。(閉庁日を除く)

提出書類

前回から総務省標準様式で提出をお願いしています。下記に添付する様式に必要書類を添付して提出してください。
また、申請書を作成する際は記載要領および記載例を参照してください。

建設工事

(注意)上記に標準様式1(共通様式)、様式2-1、様式2-2が含まれています。

測量・建設コンサルタント等

(注意)上記に標準様式1(共通様式)、様式3-1、様式3-2が含まれています。

業務委託、物品等

(注意)上記に標準様式1(共通様式)、様式3-1、様式3-2が含まれています。

経歴書には、業務委託の受注実績および物品の納入実績を記入してください。また、同じもので多くの納入先があるものは、選抜し「希望の種類」に対し1枚で納まるようにしてください。(できるだけ詳しい業務内容または物品などがわかるように記入してください。)

すべてに共通する様式

納税に関する承諾書(砥部町に納税義務がある方が対象)

納税状況確認承諾書の提出により、町税納税証明書の添付を省略できます。
砥部町に納税義務のない方および砥部町の納税証明書を添付される方は、この承諾書を提出する必要はありません。

変更届

変更が生じた場合は、変更事項別添付書類一覧により必要書類を添付して変更届を早急に提出してください。
(注意)複数業種を申請している場合は、変更内容が同じであれば、1部提出で構いません。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 契約資産係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-909-4670
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ