砥部町第2次健康づくり計画・食育推進計画〈中間評価・見直し〉
砥部町第2次健康づくり計画および食育推進計画
町では、住民一人ひとりが地域で自立していきいきと暮らせるように、具体的な施策や目標指標を定めた「砥部町第2次健康づくり計画および食育推進計画」を策定しています。
計画期間
平成27年度から平成36年度まで10年間
基本理念
だれもが地域で幸せに暮らすことができるまちの実現
健康づくりの重点目標
- こころの健康を守る
- 子育てを楽しむ
- 交流・地域活動を推進する
- 体力をつける
- 生活習慣を改善する
- 生活習慣病の発症予防と重症化予防に取り組む
食育推進計画の重点目標
- 食は命の源(=病気を予防する)
- 食を楽しむ
- 食で町おこし
- 食の安全性の確保
- 連携をもつ
公表資料
砥部町第2次健康づくり計画および食育推進計画 (PDFファイル: 7.6MB)
砥部町第2次健康づくり計画 概要版 (PDFファイル: 2.4MB)
砥部町食育推進計画 概要版 (PDFファイル: 2.6MB)
中間評価・見直し
計画策定から5年が経過し、健康づくりや食育を取り巻く環境が大きく変化しています。そこで、計画の中間年度となる平成31年度(令和元年度)にこれまでの取組を評価し、最終年度に向けた後期の重点的な取組を検討し、見直しました。
公表資料
砥部町第2次健康づくり計画・食育推進計画〈中間評価・見直し〉 (PDFファイル: 2.8MB)
砥部町第2次健康づくり計画・食育推進計画~中間評価概要版~ (PDFファイル: 1.9MB)
更新日:2024年04月01日