第2次男女共同参画計画

更新日:2024年04月01日

ページID : 0408

 町では、令和3年3月に「第2次砥部町男女共同参画計画」を策定しました。
 この計画は、平成23年に策定した「砥部町男女共同参画計画」を引き継ぎ、男女が性別にとらわれることなく、対等な構成員としてお互いの人権を尊重しつつ、あらゆる分野における活動の中で、その個性と能力を十分に発揮し合い、共に生き生きと暮らせる社会を目指して、主要課題とその取り組みを定めたものです。また、男女共同参画基本法に規定される「市町村男女共同参画計画」であるとともに、DV防止法に基づく「市町村基本計画」及び女性活躍推進法に基づく「市町村推進計画」に位置付けています。

 男女共同参画社会は、個人の意識や行動に負うところも大きく、法や制度が整っただけで実現できるものではありません。今後、この計画を推進し、男女共同参画社会を実現するためには、町民の皆さんと行政が一体となって取り組んでいくことが必要ですので、ご理解とご協力をお願いします。

基本目標

男女が共に個性と能力を発揮し、あらゆる分野に参画できるまち

主要課題と重点目標

  1. 男女の人権尊重と意識の改革
  2. 誰もが安心して暮らせる環境の整備
  3. 政策・方針決定過程への女性の参画拡大
  4. 仕事と家庭生活の両立支援

計画期間

令和3年度から令和12年度までの10年間

アンケート結果

砥部町の住民や事業所の男女共同参画に関する意識や実態を把握し、第2次砥部町男女共同参画計画策定の基礎資料とし、さらなる施策の推進に取り組むことを目的にアンケート調査を実施しましたので、結果をお知らせします。

住民アンケート

調査対象

住民基本台帳から無作為に抽出した町内在住の男女1,000名(男性500名、女性500名)

調査方法

郵送による配布、回収

調査期間

令和2年8月21日から9月12日

回収率

39.8%(男性32.8%、女性45.2%)

調査結果

事業所アンケート

調査対象

町内に所在する事業所のうち無作為に抽出した100事業所

調査方法

郵送による配布、回収

調査期間

令和2年8月21日から9月18日

回収率

40%

調査結果

男女共同参画推進審議会会議録

令和6年度

第1回

開催日時

令和6年10月2日13時30分から

審議等事項
  1. 第2次砥部町男女共同参画計画について
  2. 令和5年度各課の取り組みについて
  3. 今年度の各課の取り組みについて
会議録

令和5年度

第1回

開催日時

令和5年9月6日19時から

審議等事項
  1. 第2次砥部町男女共同参画計画について
  2. 令和4年度各課の取り組みについて
  3. 今年度の各課の取り組みについて
会議録

令和4年度

第1回

開催日時

令和4年9月8日14時から

審議等事項
  1. 第2次砥部町男女共同参画計画について
  2. 令和3年度各課の取り組みについて
  3. 今年度の各課の取り組みについて
会議録

令和3年度

第1回

開催日時

令和3年10月19日10時から

審議等事項
  1. 第1次砥部町男女共同参画計画の数値目標について
  2. 第2次砥部町男女共同参画計画について
  3. 令和3年度各課の取り組みについて
会議録

令和2年度

第3回

開催日時

令和3年3月25日14時から

審議等事項
  1. 第2次砥部町男女共同参画計画について
  2. 第1次砥部町男女共同参画計画各課の取り組みとその結果
会議録

第2回

開催日時

令和2年12月23日(水曜日)14時から

審議等事項

第2回砥部町男女共同参画計画(素案)について

会議録

第1回

開催日時

令和2年8月4日(火曜日)14時から

審議等事項
  1. 砥部町男女共同参画計画について
  2. 次期砥部町男女共同参画計画策定に向けた意識調査(アンケート)の実施について
会議録

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 企画政策係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-909-4670
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ