プレコンセプションケア

更新日:2024年05月14日

ページID : 3731

プレコンセプションとは

直訳すると、プレ(pre)とは「~の前の」、コンセプション(Conception)とは「おなかの中に新しい命をさずかること」をいいます。プレコンセプションケア(Preconception care)とは、将来のライフプランを考えながら女性やカップルが自分たちの日々の生活や健康に向き合うことです。

プレコンセプションケアが目指すこと

1 女性やカップルがより健康になること
2 赤ちゃんをさずかるチャンスを増やすこと
3 女性や将来の家族がより健康な生活を送れること
を目指します。

プレコンセプションケアは、妊娠を計画している女性だけではなく、すべての妊娠可能な年齢の女性とカップルにとって大切なケアです。いまの自分を知って生活習慣を整えること、かかりつけ医をもって定期的な検査・検診やワクチン接種を受けること、これらは単に健康を維持するだけではなく、この先の人生を豊かに自分らしく生きることにつながるはずです。

プレコン・チェックシート

もっとすてきな自分になるために、未来の家族のために、できることから始めて、1つずつチェック項目を増やしていきましょう。

砥部町の取り組み

  • 思春期教室

町内の小・中学校において、養護教諭と一緒に生命の尊さや思春期の体の変化、性に関することについて子どもたちが学ぶ機会をつくっています。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター(保険健康課 保健予防係)
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1368番地
電話番号:089-962-6888
ファクス:089-962-6891

メールフォームによるお問い合わせ