子ども医療費助成制度

更新日:2024年04月01日

ページID : 0748
  • 対象となる期間:出生の日から18歳に達する日以後における最初の3月末日まで
  • 対象となる医療費:保険適用の医療費で、高額療養費、家族療養費、付加給付金など、医療保険から支給される分を除いた額を町が助成します。
  • (注意)学校や保育園等(登校中や登園中)でけがをした場合は、日本スポーツ振興センターの災害共済給付金が優先されます。子ども医療費受給資格者証は使用しないでください。詳しい災害共済給付金の内容につきましては、日本スポーツ振興センターのホームページをご覧ください
  • (注意)予防接種、文書料、入院時の差額ベッド代、食事療養標準負担額などは、支給対象になりません。
  • (注意)各種手続きは、保険健康課保険年金係または広田支所で行うか、電子申請でも受け付けています。

申請方法

出生や転入などで受給資格を得たときには、受給資格証の交付申請をしてください。

申請に必要なもの

助成方法

「健康保険証」と「子ども医療費受給資格証」を医療機関の窓口に提示し、医療の給付を受けてください。

県外の医療機関で診療を受けた場合や、医師が認めたコルセットなどの装具代など、自己負担分を支払った場合は、申請により払い戻しを受けることができます。

払い戻しの申請に必要なもの

  • 子ども医療費請求書(PDFファイル:103.1KB)
  • 子ども医療費受給資格証
  • 健康保険証
  • 医療機関の領収書または、医療機関の受領証明による請求書
  • 医師の診断(意見)書(装具などの場合)
  • 振込口座の分かるもの

申請内容に変更があったとき

健康保険証、住所、氏名の変更など、申請した内容に変更が生じた場合は、変更の届け出を行ってください。

申請に必要なもの

受給資格証を紛失・破損したとき

受給資格証を紛失、破損、汚損したときは再交付を受けてください。

申請に必要なもの

交通事故などの被害に遭ったとき

交通事故など、第三者の行為によって被害を受けた場合は、必ず届け出を行ってください。

申請に必要なもの

  • 事故発生状況報告書
  • 事故証明書

受給資格を喪失したとき

転出、死亡などにより受給資格を喪失したときは、受給資格証を返還し、手続きを行ってください。

申請に必要なもの

この記事に関するお問い合わせ先

保険健康課 保険年金係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7057
ファックス:089-962-6499

メールフォームによるお問い合わせ