陶街道五十三次(十四から二十六)
陶街道五十三次 14番~26番
十四.中央公民館の友愛の像

場所:砥部町宮内1369
スタンプ台:友愛の像の隣
休館日:日曜日・祝日(12月29日~1月3日)
駐車場:40台
連絡先:089-962-4822(中央公民館事務所)
十五.中央公民館の陶壁画

場所:砥部町宮内1369
スタンプ台:陶壁画前
休館日:日曜日・祝日(12月29日~1月3日)
駐車場:40台
連絡先:089-962-4822(中央公民館事務所)
十六.砥部町庁舎の四季山水陶壁画

場所:砥部町宮内1392
スタンプ台:正面玄関横
開館時間:8時30分~17時15分
休館日:土曜日・日曜日・祝日(12月29日~1月3日)
駐車場:100台
連絡先:089-962-2323
十七.文化会館の井上正夫胸像と資料室

場所:砥部町宮内1410
スタンプ台:会館正面入口横
開館時間:井上正夫資料室9時~18時
休館日:毎月最終平日(火曜の場合は月曜)、12月28日~1月4日
入館料:展示室へは無料
駐車場:50台
連絡先:089-962-7000(文化会館事務所)
トイレ:有
十八.砥部町陶街道ゆとり公園アリーナへの道陶板

場所:砥部町千足400
スタンプ台:公園管理棟チケット販売窓口
開館時間:9時~22時
駐車場:176台(大型は10台)
連絡先:089-962-4600(公園管理事務所)
089-962-6010(砥部町建設課)
トイレ:有
十九.SPA P・SPO湯砥里館(ゆとりかん)とべ温泉の陶壁画

場所:砥部町宮内1902‐3
スタンプ台:玄関横
開館時間 平日:12時~22時(21時30分札止め)
土日祝日:10時~22時(21時30分札止め)
休館日:毎週水曜日(GW・年末年始・お盆は営業)
駐車場:50台
連絡先:089-962-7200(P・SPO24事務局)
お休処.千足休憩所

場所:砥部町千足(国道33号線沿)
駐車場:無
連絡先:089-962-7288(砥部町商工観光課)
二十.登窯(砥部焼観光センター炎の里(えんのさと))

場所:砥部町千足359
スタンプ台:店の玄関脇
開館時間:9時~17時
休館日:12月31日
駐車場:70台
連絡先:089-962-2070
ホームページ:http://www.tobeyaki.co.jp/
二十一.松山南高砥部分校の陶壁画
二十二.砥部衝上断層(しょうじょうだんそう)

場所:砥部町岩谷口450・大南1891先
スタンプ台:木の吊り橋を渡った看板横
駐車場:7台(大型は2台)
連絡先:089-962-6010(砥部町建設課)
トイレ:有
二十三.岩谷霊岩寺(いわやれいがんじ)の厨子(ずし)と須弥壇(しゅみだん)

場所:砥部町岩谷182
スタンプ台:霊岩寺正門脇
見学時間:9時~17時
(電話で事前に確認してから見学可能)
駐車場:20台
連絡先:089-962-6769
二十四.仙波渓谷

場所:砥部町総津1777
スタンプ台:散策路途中の休憩所内
連絡先:089-969-2111(広田支所)
トイレ:有
二十五.神の森大橋

場所:砥部町総津1786先
スタンプ台:神の森大橋の前
駐車場:有
連絡先:089-969-2111(広田支所)
二十六.陶芸舎とふるさと生活館

場所:砥部町総津159‐1
スタンプ台:陶芸舎(中田窯)の入口前
駐車場:30台
連絡先:089-969-2111(広田支所)
トイレ:有
更新日:2024年06月17日