木造住宅の新築に係る費用を補助します

更新日:2024年04月01日

ページID : 2515

補助金交付対象

次の1から7の要件を満たす必要があります。

  1. 申請年度の4月以降に自ら居住するために町内に新築する住宅
  2. 町内に主たる事務所がある大工・工務店が建築する木造住宅
  3. 主要部材に地域材(県産材)をおおむね50%以上使用し、居住部分の延床面積が66平方メートル以上の住宅
  4. 在来工法(軸組工法)により建築される住宅
  5. 申請年度中に完成が見込まれる住宅
  6. 申請者が個人住民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料を滞納していないこと
  7. 申請者が砥部町暴力団排除条例(平成23年砥部町条例第16号)第2条第3号に規定する暴力団員等でないこと

補助金額

住宅に使用する地域材の体積1立方メートル当たり2万5千円を乗じた額(50万円を上限)

申込期間

棟上の2週間前まで

提出書類等

交付申請時

  1. 補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 地域材使用計画書(別紙1)
  3. 地域材使用率計算書(別紙2)
  4. 納付状況調査に係る同意書(別紙3)
  5. 建築契約書等の写し
  6. 建築確認済証または建築工事届
  7. 建築現場位置図
  8. 平面及び立面図

完了時

  1. 完了届(様式第6号)
  2. 地域材使用実績書(別紙1)
  3. 地域材使用率計算書(別紙2)
  4. 地域材木造住宅建築証明書(別紙4)
  5. 地域材納品証明書(別紙5)
  6. 地域材木材購入証明書(別紙6)
  7. 住民票の写し

補助金請求時

補助金請求書(様式第10号)

様式等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

農林課 林業振興係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-5667
ファックス:089-962-2936

メールフォームによるお問い合わせ