ファミリー・サポート・センターQ&A(サポート会員)

更新日:2024年04月01日

サポート会員をイメージした、中高年の女性のイラスト

サポート会員になるための条件はありますか?

町内在住で、子育て支援に理解と熱意のある、健康な20歳以上の人であれば、資格や経験、性別は問いません。
ただし、サポート会員養成講習会の受講が必要です。

サポート会員が利用会員になることができますか?

サポート会員と利用会員の「両方会員」になることができます。
「困ったときは、お互いさま」の精神を大切にしたいですね。

ファミリー・サポート・センターと会員(援助会員)の関係は、どのように考えたらよいでしょうか?

会員は、センターの構成員であり、センターは、会員間で行う相互援助活動の調整を行うものです。
したがって、会員は、センターに雇われているものではありません。

援助活動中に事故に遭ったら…。

活動中の万が一の事故に備えて、保険に加入しています。
保険料は、町が負担しますので、個人負担はありません。

子どもの送迎で、自家用車を使用して事故を起こした場合、保険は適用されますか?

「サービス提供会員傷害保険」と「依頼子供傷害保険」が適用されます。
「賠償責任保険」は適用されません。
使用していた自家用車・物・相手の車の修理などにも適用されません。

子どもに自宅の物を壊された場合、保険は適用されますか?

「お見舞金制度」が適用されます。
見舞金は、1活動につき1回支払われます。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 とべファミリー・サポート・センター
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 中央公民館1階
電話番号:089-962-1988
ファックス:089-962-4897

メールフォームによるお問い合わせ