ファミサポの利用の方法(利用会員)

更新日:2024年04月01日

センターの利用者をイメージした、仲の良い様子の母と子のイラスト

センターを利用するには、会員登録する必要があります。

対象者は、町内在住で、生後3か月から小学6年生までのお子さんの保護者と町内の保育所・幼稚園・小学校に通っているお子さんの保護者になります。

利用の流れ

1.会員登録

まずは、会員登録をしてください。登録料は無料です。

会員登録の詳しくは会員登録の方法(利用会員)のページをご覧ください

2.援助の依頼

援助が必要になったら、センターへ依頼してください。
援助活動の希望日までに、時間がない場合は、サポート会員の調整がつかないことがありますので、援助の依頼は、早めにお願いします。

3.サポート会員(子育ての援助をしてくれる人)を探す

アドバイザー(センター事務局)が、依頼の内容に合ったサポート会員を探します。
依頼の内容によっては、サポート会員が見つからないことがあります。

4.打ち合わせ

サポート会員が見つかったら、打ち合わせをします。

援助を受けるお子さんと一緒に、サポート会員とアドバイザー立ち合いで、打ち合わせをします。
援助内容について、お互いを理解するために、十分話し合います。

5.援助活動

サポート会員が、援助活動を行います。
援助活動が終了したら、サポート会員から報告書を受け取ります。報告書の内容を確認後、署名・押印します。
報告書を受け取ったら、サポート会員へ定められた報酬と実費を支払います。
援助活動の終了ごとに、支払いをします。

利用料金の詳しくは利用料金と利用時間のページをご覧ください

その他

会員同士の交流会で、人形劇を行なっている様子を撮影した写真

会員同士の交流と情報交換のための交流会を開催します。
ぜひ、参加してください。

詳しくは会員交流会のページをご覧ください

信頼関係が保たれるために

センターは、会員同士の信頼関係によって成り立っています。
信頼関係が保たれるようにしましょう。

  • センターの趣旨を理解し、決まりを守ってください。
  • 時間や決まりごとなどの援助内容は、事前に十分な協議を行い、お互いに理解してください。
  • お互いのプライバシーを守ってください。
  • 約束した時間は守ってください。
  • 依頼した内容を変更する場合は、必ずセンターへ連絡してください。
    センターへ連絡せず、会員同士で援助活動の交渉は行わないでください。
  • 事前に打ち合わせた内容以外は、要求しないでください。
  • 活動終了ごとに、サポート会員に定められた報酬を支払ってください。
  • 宗教・政治活動への勧誘、物品販売は行わないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 とべファミリー・サポート・センター
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 中央公民館1階
電話番号:089-962-1988
ファックス:089-962-4897

メールフォームによるお問い合わせ