とべファミリー・サポート・センター(子育て支援)
ファミリー・サポート・センターは、会員同士が、信頼と協力に基づいて子育てを支え合う、地域相互援助組織です。
- 「急な残業で、子どもを迎えに行けない」
- 「病院へ行きたいけれど、小さい子どもは連れて行きたくない」
- 「子どもが病気だけど、仕事も休めない」
など、子育ての応援をしてほしい人(利用会員)と、
- 「子育ての経験を生かしたい」
- 「空いた時間を有効に活用したい」
など、子育ての応援をしたい人(サポート会員)を、アドバイザー(センター事務局)が橋渡しします。
あなたも会員になりませんか?
登録料は無料です。
利用会員とサポート会員の両方会員になることもできます。
また、活動中の万が一の事故に備えて保険に加入しています。保険料は町が負担しますので、個人負担はありません。
サポート会員募集のお知らせ (PDFファイル: 423.2KB)
利用会員
子育ての援助をしてほしい人です。
対象者
- 町内に住所があり、生後3カ月から小学校6年生までの子どもの保護者。
- 町内の保育所、幼稚園、小学校に通っている子どもの保護者。
サポート会員
子育ての応援をしたい人です。
対象者
- 町内在住で、子育ての援助活動に熱意のある20歳以上の人であれば資格や経験、性別は問いません。
- サポート会員になるには、サポート会員養成講習会(レベルアップ講習会)を受講する必要があります。
援助の内容
- 保育施設などや、習い事への送迎。
- 保育施設などの始業前や、終業後の預かり。
- 放課後児童クラブ終了後の子どもの預かり。
- 学校の放課後の子どもの預かり。
- 保育施設などの休業日の預かり。
- 冠婚葬祭や、他の子どもの学校行事の際の子どもの預かり。
- 保護者が病気のときや、買い物、リフレッシュをしたいなどの外出をするときの預かり。
- 保護者の一時的な仕事、または就職活動の際の預かり。
- 病児・病後児(インフルエンザや嘔吐下痢症などの流行性疾患でないこと。以下同じ。)の預かり。
- 病児・病後児保育室への送迎
など
(注意)サポート会員1人につき、子ども1人の預かりが基本です。
活動内容
とべファミリー・サポート・センターでは、サポートする上で必要な知識の習得や、実技指導などを行う講習会を実施したり、会員間の交流を深めるため交流会を実施しています。
詳しい活動内容は、ファミサポ通信や、子育て講習会、子育て交流会をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 とべファミリー・サポート・センター
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 中央公民館1階
電話番号:089-962-1988
ファックス:089-962-4897
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 中央公民館1階
電話番号:089-962-1988
ファックス:089-962-4897
更新日:2024年04月01日