令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります

更新日:2024年04月01日

ページID : 3420

森林環境税は令和6年度から、1人年額1,000円で、個人住民税均等割と併せて市町村が徴収を行います。その税収は、森林環境譲与税として砥部町にも譲与される仕組みとなっています。
個人住民税均等割は、東日本大震災復興法に基づき平成26年度から1人年額1,000円が引き上げられていました。この臨時的措置が令和5年度で終了し、令和6年度からは森林環境税が導入されるため、実質的な負担に変更はありません。

なお、住民税が非課税の場合、国税の森林環境税も非課税となります。

個人住民税均等割内訳表と森林環境税のロゴマーク

個人住民税均等割内訳表
  令和5年度まで 令和6年度以降
国税 森林環境税 1,000円
県民税 700円 700円
個人住民税均等割 1,000円 1,000円
東日本大震災復興税 500円
町民税 500円
個人住民税均等割 3,000円 3,000円
合計 5,700円 5,700円
森林環境税のロゴマーク 緑色で木や家の絵が描かれている

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 町民税係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-2061
ファックス:089-962-2936

メールフォームによるお問い合わせ