令和7年度 全国大会出場者

更新日:2024年04月01日

ページID : 4731

8月

相田 佳喜(ソウダ ヨシキ)さん 大会に向けての抱負

今年は地元開催なので、上位を目指して頑張ります。

たくさんの応援よろしくお願いします。

野球

大会名

日本スポーツマスターズ2025愛媛大会ソフトボール競技

会期

令和7年9月20日(土曜日)から23日(火曜日)

会場

王子の森スタジアム ほか(愛媛県)

佐竹 敬太(サタケ ケイタ)さん 大会に向けての抱負

優勝目指して頑張ります。

サッカー

大会名

日本スポーツマスターズ2025愛媛大会サッカー競技

会期

令和7年9月20日(土曜日)から23日(火曜日)

会場

北条スポーツセンター ほか(愛媛県)

松山北高等学校1年生 土居 凜音(ドイ リノン)さん 大会に向けての抱負

今までの練習の成果を発揮して、一番良い演技ができるように頑張ります。

チアリーディング

大会名

JAPAN CUP 2025チアリーディング日本選手権大会

会期

令和7年8月28日(木曜日)から31日(日曜日)

会場

国立代々木競技場(東京都)

「砥部リトルリーグ」 主将 政田 隆志(まさだ りゅうし)さん 大会に向けての抱負

砥部リトルに入団して約6年、これまで支えてくれた多くの方々に感謝し、試合に臨みたいです。

これまで共に高め合い、成長してきた仲間と一緒に全国大会に出場できて、とても幸せです。ここまで来たからには、全国優勝目指して精一杯頑張ります。

リトルリーグ 野球

大会名

JA共済杯2025全国選抜リトルリーグ野球大会

会期

令和7年8月29日(金曜日)から31日(日曜日)

会場

坊っちゃんスタジアムほか(愛媛県)

宮内小学校3年生 和田 将輝(ワダ マサキ)さん 大会に向けての抱負

大会までにもっと練習して、優勝したいです!

空手

大会名

第25回全日本少年少女空手道選手権大会

会期

令和7年8月21日(木曜日)から24日(日曜日)

会場

東京武道館(東京都)

「とべスワロー」 大会に向けての抱負

目標はベスト4ですが、気負わずに全員がいつものプレーが出来るよう、自分達らしく良い雰囲気で楽しく試合をしてきます。

女子ソフトボール

大会名

第30回全日本レディースソフトボール大会

会期

令和7年9月6日(土曜日)から8日(月曜日)

会場

石鳥谷ふれあい運動公園(岩手県)

7月

済美高等学校3年生 田室 颯汰(タムロ ソウタ)さん 大会に向けての抱負

愛媛県や砥部町民代表として、一勝でも多く勝てるように頑張りたいです。

高校野球 甲子園

大会名

第107回全国高等学校野球選手権大会

会期

令和7年8月5日(火曜日)から18日間

会場

阪神甲子園球場(兵庫県)

砥部小学校4年生 谷岡 豪太(タニオカ ゴウタ)さん 大会に向けての抱負

練習でやってきたことを信じて、全力を出し切り、一つでも順位が上がるように頑張ってきます。

トランポリン競技

大会名

第11回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会

会期

令和7年7月31日(木曜日)から8月3日(日曜日)

会場

いしかわ総合スポーツセンター

砥部中学校1年生 宮本 一輝(ミヤモト イッキ)さん 大会に向けての抱負

全国大会という大きな舞台に立つことになるので、「たくさん練習をしてきた」という自信を持って、全国大会に臨みたいです。

少林寺拳法

大会名

第19回全国中学生少林寺拳法大会

会期

令和7年8月1日(金曜日)から3日(日曜日)

会場

早水公園体育文化センター(宮崎県)

砥部小学校5年生 森 蒼一郎(もり そういちろう)さん、砥部小学校2年生 森 彩葉(もり いろは)さん大会に向けての抱負

普段の練習の成果を出せるように、全国大会で頑張ってきます!

空手

大会名

第25回全日本少年少女空手道選手権大会

会期

令和7年8月21日(木曜日)から24日(日曜日)

会場

東京武道館(東京都)

聖カタリナ学園高等学校2年生 菅 範十(かん はんと)さん 大会に向けての抱負

自分の全ての力を出し切り、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。

サッカー

大会名

第49回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会

会期

令和7年7月22日(火曜日)から31日(木曜日)

会場

アミノバイタルトレーニングセンター サッカー場(宮崎県)

宮内小学校6年生 岡山 煌(おかやま きあら)さん、砥部小学校6年生 福山 晴琉(ふくやま せいりゅう)さん、砥部小学校4年生 石原 矢尋(いしはら やひろ)さん、宮内小学校4年生 森 彩吹(もり いぶき)さん 大会に向けての抱負

全国大会の出場に向けて、日々の稽古に励んできました。これまでの成果が出せるように、全力で頑張ります。

 

空手

(写真左から)石原さん、岡山さん、福山さん、森さん

大会名

第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会

会期

令和7年8月2日(土曜日)から3日(日曜日)

会場

盛岡タカヤアリーナ(岩手県)

 

宮内小学校6年生 岡山 煌(おかやま きあら)さん、砥部小学校4年生 石原 矢尋(いしはら やひろ)さん 大会に向けての抱負

・岡山さん:小学生最後の試合なので、一回戦勝って、悔いのない最高な試合をしたいと思います。

・石原さん:2年生で全国大会に行った時は、一回戦負けだったので、今年は1回でも多く勝てるようにしたいです。

空手

岡山さん(写真左)、石原さん

大会名

第25回全日本少年少女空手道選手権大会

会期

令和7年8月21日(木曜日)から24日(日曜日)

会場

東京武道館(東京都)

麻生小学校1年生 渡部 颯斗(わたなべ はやと)さん大会に向けての抱負

泣かずにどんどん勝ち進んでいきたいです。

卓球

大会名

全農杯2025年全日本卓球選手権大会

会期

令和7年7月25日(金曜日)から27日(日曜日)

会場

グリーンアリーナ神戸(兵庫県)

砥部中学校1年生 渡部 彰斗(わたなべ あきと)さん、麻生小学校5年生 渡部 結斗(わたなべ ゆいと)さん大会に向けての抱負

・彰斗さん:クラブチームや学校の部活の練習を生かし、精一杯試合にのぞんでいこうと思います。

・結斗さん:チームの一員として自分の役わりをしっかりとはたして、勝利につなげていきたいと思っています。

 

卓球

結斗さん(写真左)、彰斗さん

大会名

バタフライ第44回全日本クラブ卓球選手権大会

会期

令和7年7月18日(金曜日)から21日(月曜日)

会場

栃木県総合運動公園東エリア 日環アリーナ栃木(栃木県)

聖カタリナ学園高等学校2年生 井門 萌(いもん もえ)さん 大会に向けての抱負

自分の力を発揮できるように頑張ります!

陸上

大会名

令和7年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会

会期

令和7年7月25日(金曜日)から29日(火曜日)

会場

ホットスタッフフィールド広島(広島県)

聖カタリナ学園高等学校2年生 井門 結(いもん ゆい)さん 大会に向けての抱負

日本記録を突破してきます!

陸上

大会名

第109回日本陸上競技選手権大会(パラの部)

会期

令和7年7月4日(金曜日)から6日(日曜日)

会場

国立競技場(東京都)

6月

済美高等学校3年生 平岡 大輝(ひらおか だいき)さん 大会に向けての抱負

1.愛媛県代表だということを自覚し、強豪校に食らいついていけるよう、一戦一戦全力で戦い、優勝めざして頑張ります。

2.去年のインターハイでは個人、団体ともに出場できましたが、強豪校に手も足も出ず、悔しさの残った大会でした。今年は強豪校に勝つための努力をしてきたので、上を目指して、去年の成績を超えられるよう、最後まであきらめずに戦います。

ソフトテニス

大会名

1.第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025

2.令和7年度全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会

会期

1.令和7年6月18日(水曜日)から22日(日曜日)

2.令和7年7月24日(木曜日)から27日(日曜日)

会場

1.札幌市円山庭球場(北海道)

2.宇部市中央公園テニスコート(山口県)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務管理係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-6110
ファクス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ