令和6年度 全国大会出場者

更新日:2024年04月01日

ページID : 3896

3月

砥部中学校1年生 竹井 千笑(たけい ちえみ)さん 大会に向けての抱負

日々練習を頑張ってきたので、全国大会では全力を出し切り、悔いの残らない試合にしたいと思います。

中学生 空手

大会名

未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会

会期

令和7年3月28日(金曜日)から30日(日曜日)

会場

亀岡運動公園体育館(京都府)

麻生小学校6年生 渡部 彰斗(わたなべ あきと)さん、麻生小学校4年生 渡部 結斗(わたなべ ゆいと)さん 大会に向けての抱負

  • 彰斗さん:最初で最後の小学生全国大会なので、日々の練習の成果を存分に発揮し、代表としての役割を果たしたいです。
  • 結斗さん:初めて兄と二人で出る全国大会です。結果を残して、支えてくれた人に感謝の気持ちを持って頑張ります。
卓球

彰斗さん(写真左)、結斗さん

大会名

第22回全国ホープス選抜卓球大会

会期

令和7年3月29日(土曜日)から30日(日曜日)

会場

横浜武道館(神奈川県)

砥部中学校1年生 佐川 悠(さがわ ゆう)さん 大会に向けての抱負

一試合でも多く勝って、全力をつくして頑張りたいです。

中学生空手

大会名

未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会

会期

令和7年3月28日(金曜日)から30日(日曜日)

会場

亀岡運動公園体育館(京都府)

済美高等学校2年生 平岡 大輝(ひらおか だいき)さん 大会に向けての抱負

去年はあと一歩のところで全国大会の出場を逃してしまいました。今年は去年の悔しさを胸に一つでも多く勝って、先輩や保護者の方々へ恩返しができるように精一杯頑張ります。

ソフトテニス

大会名

第50回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会

会期

令和7年3月28日(金曜日)から30日(日曜日)

会場

和歌山ビッグホエール・ビッグウェーブ(和歌山県)

12月

聖カタリナ学園高校1年生 井門 萌(いもん もえ)さん 大会に向けての抱負

一つでも順位を上げて、自分のベストが尽くせるように頑張ってきます。

駅伝

大会名

1.女子第36回全国高等学校駅伝競走大会

2.皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会

会期

1.令和6年12月22日(日曜日)

2.令和7年1月12日(日曜日)

会場

1.たけびしスタジアム京都(京都府)

2.たけびしスタジアム京都(京都府)

麻生小学校3年生 横田 華子(よこた かこ)さん、宮内小学校2年生 岩本 琉杏(いわもと るあん)さん 大会に向けての抱負

  • 横田さん:あきらめずに頑張ります。
  • 岩本さん:自分を信じて頑張ります。
空手

岩本さん(写真左)、横田さん

大会名

1.adidas2024 KARATE GRANDPRIX(岩本さん)

2.リアルチャンピオンシップ決勝大会(横田さん、岩本さん)

会期

1.令和6年12月22日(日曜日)

2.令和7年1月12日(日曜日)

会場

1.エディオンアリーナ大阪(大阪府)

2.神戸ワールド記念ホール(兵庫県神戸市)

10月

麻生小学校5年生 上野 叶真(うえの とうま)さん 大会に向けての抱負

初めての全国大会で緊張しますが、チーム一丸となり、少しでも良い成績が残せるように頑張ります。

少年柔道

大会名

第33回日整全国少年柔道大会

会期

令和6年11月17日(日曜日)

会場

講道館(東京都)

9月

相田 佳喜(そうだ よしき)さん 大会に向けての抱負

全国大会では1試合でも多く勝てるように頑張ります。

大会名

第39回全日本壮年ソフトボール大会

会期

令和6年9月21日(土曜日)から23日(月曜日)

会場

八王子市滝ケ原球技場ほか(東京都)

写真紹介(Photo introduction)

ソフトボール

(写真左)相田さん(第39回全日本壮年ソフトボール大会)

(写真右)白潟さん(日本スポーツマスターズ2024長崎大会ソフトボール競技)

白潟 泰(しらかた とおる)さん 大会に向けての抱負

マスターズ大会で1勝出来るように頑張ります。

大会名

日本スポーツマスターズ2024長崎大会ソフトボール競技

会期

令和6年9月27日(金曜日)から10月1日(火曜日)

会場

長与総合公園運動公園広場ほか(長崎県)

8月

砥部中学校3年生 土居 凜音(どい りのん)さん、宮内小学校2年生 二宮 晴乃(にのみや はるの)さん 大会に向けての抱負

  • 土居さん:中学生最後のJAPANCUPで、全力で楽しく最高の演技が出来るように頑張りたいです!
  • 二宮さん:たくさんれんしゅうしたので、大会で力を出しきってがんばります。
チアリーディング

土居さん(写真左)、二宮さん

大会名

JAPAN CUP2024チアリーディング日本選手権大会

会期

令和6年8月29日(木曜日)から9月1日(日曜日)

会場

国立代々木競技場 第一体育館(東京都)

麻生小学校6年生 新野 紘生(しんの こお)さん 大会に向けての抱負

チームに貢献し、優勝できるように頑張ります。

少年野球 ボーイズリーグ

大会名

第24回ボーイズリーグ鶴岡一人記念大会

会期

令和6年8月22日(木曜日)から8月25日(日曜日)

会場

鶴岡一人記念球場ほか(広島県)

長山 峻(ながやま しゅん)さん 大会に向けての抱負

大会出場にあたり、支援してくださった方々に感謝申し上げます。

愛媛を代表する選手として、日本一を目指し試合に臨みます。

ビーチバレーボール

大会名

第38回全日本ビーチバレーボール男子選手権大会

会期

令和6年8月12日(月曜日)から8月14日(水曜日)

会場

藤沢市鴰沼海岸(神奈川県)

松山東高等学校3年生 北岡 一歩(きたおか かずほ)さん 大会に向けての抱負

4人の持つ8本のオールを一つに揃え、1センチメートルでも前へとの思いで練習に励んできました。高校生活最後の大会、「がんばっていきまっしょい!」の精神で、悔いの残らないよう頑張ります。

ローイング競技

大会名

全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会

会期

令和6年8月9日(金曜日)から8月12日(月曜日)

会場

本明川水上競技場(長崎県)

聖カタリナ学園高等学校3年生 菊池 吏紗(きくち つかさ)さん 大会に向けての抱負

小学生の時から目指していた夢の舞台に立てるので、全力で楽しんで頑張ります。

全国高等学校野球選手権大会

大会名

第106回全国高等学校野球選手権大会

会期

令和6年8月7日(水曜日)から17日間

会場

阪神甲子園球場(兵庫県)

7月

宮内小学校5年生 岡山 煌(おかやま きあら)さん、砥部小学校4年生 森 蒼一郎(もり そういちろう)さん 大会に向けての抱負

  • 岡山さん:悔いの無い試合をしたいと思います!
  • 森さん:この全国大会の為に日々稽古に励んできました。一勝を取りにいきます!
少年空手

岡山さん(写真左)、森さん

大会名

第24回全日本少年少女空手道選手権大会

会期

令和6年8月8日(木曜日)から8月10日(土曜日)

会場

東京武道館(東京都)

 

砥部中学校3年生 篠原 匠吾(しのはら しょうご)さん、砥部中学校2年生 沖野 斗哉(おきの とうや)さん/三好 朝陽(みよし あさひ)さん/平岡 穂実(ひらおか ほのみ)さん/大内 仁瑚(おおうち にこ)さん、砥部中学校1年生 平岡 柚琉(ひらおか ゆずる)さん/竹井 千笑(たけい ちえみ)さん、宮内小学校5年生 岡山 煌(おかやま きあら)さん、 砥部小学校5年生 福山 晴琉(ふくやま せいりゅう)さん、砥部小学校4年生 平岡 連琉(ひらおか はる)さん/篠原 光怜(しのはら みれい)さん/森 蒼一郎(もり そういちろう)さん、 麻生小学校4年生 原田 結平(はらだ きっぺい)さん、砥部小学校3年生 石原 矢尋(いしはら やひろ)さん/森 彩吹(もり いぶき)さん 大会に向けての抱負

全国大会の出場に向けて日々の稽古に励み、予選を突破し、愛媛県の代表として出場することになりました。良い成績が残せるよう全力で頑張ってきます。

 

小学生・中学生全国空手

大会名

第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会

会期

令和6年8月3日(土曜日)から8月4日(日曜日)

会場

エコパアリーナ(静岡県)

 

 

砥部中学校3年生 藤川 拓海(ふじかわ たくみ)さん 大会に向けての抱負

チームの3人で協力して、目標に向かって勝ち進んでいきたいです。大将として勝負を決めたいです。

少年剣道

大会名

第58回全国道場少年剣道大会

会期

令和6年7月31日(水曜日)

会場

日本武道館(東京都)

 

聖カタリナ学園高校3年生 井門 凛(いもん りん)さん 大会に向けての抱負

日頃からチームに関わって下さっている方々への感謝を成果につなげられるよう、チーム全員で力を合わせ、一本一本を大切に集中を切らさず、全力で戦ってきます。

 

弓道

大会名

第69回全国高等学校弓道大会

会期

令和6年7月31日(水曜日)から8月7日(水曜日)

会場

島原復興アリーナ(長崎県)

砥部小学校3年生 谷岡 豪太(たにおか ごうた)さん 大会に向けての抱負

楽しく演技して、決勝に残れるようにがんばります。

トランポリン

大会名

第10回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会

会期

令和6年7月26日(金曜日)から7月28日(土曜日)

会場

ヤマト市民体育館 前橋(群馬県)

 

相田 雅敏(あいだ まさとし)さん、大沼 晴紀(おおぬま はるき)さん 大会に向けての抱負

  • 相田さん:昨年は初戦敗退でしたが、今年は初戦突破を目指して頑張ります。
  • 大沼さん:チーム一丸となり、全国の強豪チームに挑みます。
第64回全日本実業団男子ソフトボール選手権大会出場相田さん、大沼さん

相田さん(写真左)、大沼さん

大会名

第64回全日本実業団男子ソフトボール選手権大会

会期

令和6年7月27日(土曜日)から7月29日(月曜日)

会場

鹿児島市南栄リース桜島グラウンド島グラウンド(鹿児島県)

6月

砥部中学校2年生 三谷 泰真(みたに たいしん)さん 大会に向けての抱負

しっかりとチーム一丸となって、戦いたいです。

日本リトルシニア第15回林和男旗杯野球大会出場三谷さん

大会名

日本リトルシニア第15回林和男旗杯野球大会

会期

令和6年7月23日(火曜日)から7月29日(月曜日)

会場

札幌円山球場ほか(北海道)

済美高校3年生 尾上 葵埜(おのうえ あおや)さん、済美高校2年 平岡 大輝(ひらおか だいき)さん 大会に向けての抱負

私達は中学生の頃から部活動に励み、高校では県大会で優勝し全国大会に出場するために済美高校に進学しました。済美高校ではレベルの高い仲間と共に切磋琢磨し練習に励んでいます。6月1日から行われた県総体で目標である団体優勝を果たし、個人でもインターハイへの切符を勝ち取りました。インターハイでは、愛媛県の代表として、日頃支えてくださる方への感謝を胸に、一つでも多く勝ち上がれるよう1戦1戦に集中し頑張ります。

令和6年度全国高等学校総合体育大会ソフトテニス出場尾上さん平岡さんの写真

平岡さん(写真左)、尾上さん

大会名

令和6年度全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会

会期

令和6年7月29日(月曜日)から8月1日(木曜日)

会場

ベネックス総合運動公園(長崎市)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務管理係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-6110
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ