自衛官募集事務に係る募集対象者情報の提供
町の対応
砥部町では、自衛隊愛媛地方協力本部からの依頼に応じ、法令に基づく自衛官および自衛官候補生の募集事務に関する資料の提供依頼があった場合、募集対象者情報(氏名、生年月日、性別および住所の4情報)を、利用目的を限定し適切な保管を遵守することを前提に、紙媒体で提供しています。
この情報は、自衛隊からの自衛官および自衛官候補生の募集案内の送付に利用されます。
法的根拠
(1)自衛隊法第97条第1項
都道府県知事および市町村長は、政令で定めるところにより、自衛官および自衛官候補生の募集に関する事務の一部を行う。
(2)自衛隊法施行令第120条
防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事または市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができる。
(3)個人情報の保護に関する法律第69条第1項
行政機関の長等は、法令に基づく場合を除き、利用目的以外の目的のために保有個人情報を自ら利用し、または提供してはならない。
法令(自衛隊法施行令第120条)に基づくため、適正な情報提供となります。
令和7年度の提供内容および対象者
提供内容
氏名(ふりがな)、生年月日、性別、住所
対象者
平成19年から4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた人(日本人住民に限る)
情報提供を希望されない人へ
自衛隊への情報提供を希望されない人については、本人または保護者様等から除外申出の手続きを行っていただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。
除外申出期間および申出方法
期間
令和7年3月3日(月曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで
(注)令和6年度の除外申出の受付は終了します。
方法
窓口または郵送
本人による申し出の場合は「砥部町電子申請システム」でも可能です。
提出書類
対象者本人の場合
- 自衛隊への情報提供からの除外申出書
- 対象者本人の本人確認書類
法定代理人の場合
- 自衛隊への情報提供からの除外申出書
- 対象者本人の本人確認書類
- 法定代理人の本人確認書類
- 同一世帯でない場合は、対象者本人との関係がわかる書類(戸籍謄本等)
(注)申請日に対象者本人が18歳の場合は、法定代理人による申出は認められません。
任意の代理人の場合
- 自衛隊への情報提供からの除外申出書
- 対象者本人の本人確認書類
- 任意の代理人の本人確認書類
- 委任状
申込窓口
砥部町役場 総務課危機管理室
8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
様式ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理室
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-6110
ファックス:089-962-4277
更新日:2025年04月02日