愛媛県庁を騙る不審電話にご注意ください
愛媛県庁の類似番号などから、「愛媛県庁からお知らせです。国民給付金(国民補助金)の配布が始まります。」といった電話がかかってくる事案が発生しています。
このような給付金や補助金はなく、県職員が電話をかけることもありません。
このような電話を受け取った場合は、決して対応することなく電話を切り、消費者相談窓口、最寄りの警察署へご相談ください。
事例
「愛媛県庁からお知らせです。国民給付金(国民補助金)の配布が始まります。希望の方は○番を押してください。」のようなガイダンスが流れ、ボタン操作を誘導するような電話がかかってきた。
消費者ホットライン
電話番号
188(いやや)
平日は砥部町または愛媛県に転送されます。
土曜日、日曜日の10時から16時の間は、独立行政法人国民生活センターで受け付けます。(祝日、年末年始は除く)
愛媛県消費生活センター
住所
松山市山越町450番地
電話番号
089-925-3700
受付時間
9時から17時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
水曜日は19時まで
松山南警察署
住所
松山市北土居3丁目6番17号
電話番号
089-958-0110
更新日:2024年04月01日