陶街道五十三次

更新日:2024年06月27日

ページID : 3724

陶街道五十三次とは

砥部町の国道33号から国道379号沿いに点在する「自然・歴史・文化・砥部焼」にちなんだ53ポイントをめぐる無期限のスタンプラリーです。

砥部陶街道は、2009年1月に国土交通省の「日本風景街道」に登録されました。

陶街道五十三次スタンプラリー

砥部焼ゆかりのスポットはもちろん、のびやかな自然と親しむ場所から、ファミリーレジャーを満喫できる施設、そして温泉まで、たくさんの見どころ、遊びどころがある砥部町。
この町の新しい遊び方として注目を集めているのが、「陶街道五十三次スタンプラリー」。
これは砥部町の国道33号から国道379号沿いに点在する「自然・歴史・文化・砥部焼」にちなんだ53のポイントを巡るスタンプラリーです。

 

巡り方にルールは設けておらず、順番も手段も自由。何日かに分けて巡ってもOK。期限もないから足の向くまま、気の向くまま、自分のペースで砥部町と親しむことができます。
各ポイントに置かれたスタンプを「しらべ帖」に押し、すべて集めたらうれしい特典が!

さぁ、足取りも軽くトライしませんか?

陶街道五十三次スタンプラリーに参加する方へ

何回も巡る方や、5つのポイントを巡る方、11(イレブン)ウオークに参加される方は、以下の「陶街道五十三次スタンプ帖」、「11(イレブン)ウオークスタンプ帖」、「陶街道五十三次地図」をご利用ください。

詳しい場所の詳細は「陶街道五十三次しらべ帖」(500円税抜き)をご利用ください。

53ポイントをすべて巡った方へのプレゼント

陶街道53次完巡メダル

ポイント53か所を巡ってスタンプを押したら、「本陣」砥部焼伝統産業会館でプレゼントをお渡しいたします。

砥部焼完巡記念メダルは平成19年から干支の絵が入っています。毎年巡って、12種類集めてみませんか。

景品

・砥部焼完巡記念メダル(コースター兼用)

・ステッカー

・砥部焼伝統産業会館入館券

陶街道五十三次に興味を持った方は「しらべ帖」を手に入れよう!

陶街道53次しらべ帖

53のポイントが写真入りで詳しく紹介されています。窯元紹介や詳しい地図もあり、最新情報満載のスタンプページ付きです。

 

その他、SNSにて砥部の最新情報やイベント情報なども発信してます。

陶街道五十三次しらべ帖販売所

最新改訂版 第3版

販売価格:500円(税抜き)

 

販売所

・砥部町役場

・砥部焼伝統産業会館

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 砥部焼観光係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7288
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ