陶街道スマイルサイクル2025(令和7年11月9日)
サイクリングで砥部の魅力を満喫!
砥部町内をサイクリングしながら、チェックポイントを回りましょう。
4か所以上のチェックポイントを回ると、豪華賞品が当たる抽選に応募できます。
チェックポイントでは、砥部焼の絵付け体験もできます!
自転車の持ち込みが難しい方は、先着20名様に貸し出します(大人有料、小学生無料)。

陶街道スマイルサイクル2025案内チラシ (PDFファイル: 721.0KB)
開催日
2025年11月9日(日曜日)
(注意)小雨決行、荒天時は中止
当日スケジュール
8時15分から8時45分:受付 (砥部焼伝統産業会館第2駐車場)
8時45分:出発式
9時:スタート
13時30分:ゴール(砥部焼伝統産業会館第2駐車場)
集合場所
砥部焼伝統産業会館第2駐車場
(伊予郡砥部町大南335)
概要
募集人数(抽選)
100名
(締め切り:9月26日17時)
参加料
大人(中学生以上):1,000円(税込)
(砥部焼の絵付け料、損害保険料含む)
小学生(4・5・6年生):無料
参加条件
・小学4年生以上の自転車に乗ることのできる方
【注意事項】
・小学生は保護者同伴
・自転車、ヘルメット持参
・各自、自転車保険に加入済みのこと
持参物
自転車、ヘルメット、タオル、自転車用鍵、時計、
動きやすい服装と靴、雨具(傘は不可)、飲み物、健康保険証 等
注意事項
・競技中は、ヘルメットを必ず着用してください。
・道路交通法を遵守の上、一般車両として交通ルールや一般マナーを守ってご参加ください。
・エイドステーションでは、軽食をご用意しています。
・申し込み時にいただいた個人情報は、払込取扱票の発送、当日の運営、保険適用時に使用します。
・参加料振込後のキャンセル等の返金はお受けいたしかねます。ご了承ください。
・自転車・ヘルメット貸し出しのご希望に添えない場合がございます。
申込方法
下記1・2のいずれかの方法にてお申し込みください。(応募多数の場合は抽選)
1.「陶街道スマイルサイクル2025」の応募フォームから申し込む
フォーム:陶街道スマイルサイクル2025🚴 応募フォーム (google.com)
2.「陶街道スマイルサイクル2025」のチラシ裏面に必要事項を記入し、はがきまたはファックスで申し込む
郵送先:郵便番号790-8511(住所不要)
愛媛新聞社営業局企画事業部「陶街道スマイルサイクル2025」係
送信先(ファックス):089-941-8111
お申込みいただいた方(グループでの申し込みの場合は代表者)には、後日払込取扱票を送付し、入金を確認後参加証を発送します。
お問い合わせ先
愛媛新聞社営業局企画事業部「陶街道スマイルサイクル2025」係
電話:089-935-2322
(平日:9時から17時)
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 砥部焼観光係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7288
ファクス:089-962-4277
更新日:2025年08月27日