ぐるっto植樹祭えひめ(木製地球儀展示)を行います
概要
令和8年5月17日(日曜日)に愛媛県運動公園で「第76回全国植樹祭えひめ2026」が開催されます。大会の活動の一環であるイベントの「ぐるっto植樹祭えひめ」では、大会シンボルである「木製地球儀」を県内全市町で巡回展示・巡回植樹します。
砥部町では、下記の日程で展示などを行います。ぜひご見学ください。
日時
【木製地球儀巡回展示】
令和7年11月7日(金曜日)から令和7年11月17日(月曜日)
【木製地球儀引渡し式及び記念植樹】
令和7年11月7日(金曜日)午後3時から(20分程度)
場所
砥部町役場庁舎1階ロビー
説明
木製地球儀について
「木製地球儀」は、21世紀最初の全国植樹祭が開催された第52回山梨県大会の際に、植樹祭のシンボルとして制作されました。
森林・林業がさらに重要な役割を担うことをイメージした「木製の地球」を、「国民」「企業」「行政」が一丸となって3者の手で支えていく姿を「3枚の葉」で表現したものです。
地球はヒノキ、葉はナラ、基台はケヤキで作られた、高さ60cm、幅50cm、重さ14.7kgの大きな地球儀で、新たな歴史を築いていく象徴として、全国植樹祭開催県に代々引き継がれています。

全国植樹祭について
全国植樹祭とは、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるため、天皇皇后両陛下のご臨席のもと、毎年春に開催される国土緑化運動の中心的行事です。
愛媛県での開催は60年ぶりとなります。

この記事に関するお問い合わせ先
農林課 林業振興係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-5667
ファクス:089-962-2936
更新日:2025年10月07日