農地の売買、贈与、貸借などの許可(農地法第3条)
農地の売買、贈与、貸借などには農地法第3条に基づく農業委員会の許可が必要です。農業委員会の許可を受けていない契約は無効ですので、注意してください。
農地を買いたい(売りたい)人、農地を借りたい(貸したい)人、農業をやってみたい人、まずは、農業委員会へ相談してください。
申請に必要な書類
マニュアルおよび関係書類などは、農業委員会事務局にもあります。
許可申請書の受付締切日は毎月20日(閉庁日の場合は、翌日)です。
主な許可基準・事務の流れ (PDFファイル: 151.2KB)
個人が農地を購入したり、借りたりする場合の許可申請書記入例 (PDFファイル: 322.2KB)
農地所有適格法人が農地を購入したり、借りたりする場合の許可申請書記入例 (PDFファイル: 328.2KB)
農地所有適格法人以外の法人が農地を借りる場合の許可申請書記入例 (PDFファイル: 328.0KB)
更新日:2024年04月01日