高度無線環境整備推進事業(令和2年度分)に係る再評価の結果

更新日:2024年12月13日

ページID : 4307

令和2年度に実施しました高度無線環境整備推進事業に係る再評価の結果をお知らせします。

光ファイバー整備計画の対象地域

  1. 砥部地域(川井の一部、七折、大角蔵、鵜ノ崎、大平、万年、川登の一部)
  2. 広田地域(全域)

無線局開設目標(注意:無線局とは、屋内等で使用するWi-Fi(ワイファイ)を指します)

  • 一般家庭・事業者用Wi-Fi(ワイファイ) :91か所
  • 公共施設等Wi-Fi(ワイファイ) :8か所

無線局開設状況

  • 一般家庭・事業者用Wi-Fi(ワイファイ) :92か所
  • 公共施設等Wi-Fi(ワイファイ) :10か所

無線局開設状況に対する評価

評価

一般家庭、事業所Wi-Fi(ワイファイ)

  • 高齢者向けへの利用拡大や事業者の販路活用による地道な取り組みにより、令和6年度9月末の目標91個に対して実績は92個となり、達成率は101.1%と目標を達成した。

公共施設等Wi-Fi(ワイファイ)

  • 対象施設においてほぼ計画どおりWi-Fiを整備し、小学校でのICT教育の拡充や庁内のデジタル化、施設利用者、観光客等への情報提供に活用中。災害時には避難所Wi-Fiとしても活用予定。達成率は125%と目標を達成した。

今後の取り組み

  • 計画策定時に設定した目標値を達成することができた。
  • 今後は、デジタル社会の形成を踏まえた更なるニーズの掘り起こし及び申込機会の確保等を意識した広報を実施していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 情報化推進係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-909-4670
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ