排水設備工事資金の融資あっせん制度

排水設備工事資金の融資あっせん制度があります。
融資の利子は、町が補給します。
お気軽にご相談ください。
融資あっせん額
1便槽または1浄化槽につき10万円~80万円
対象者
次の全てに該当する人
- 建物の所有者または所有者の同意を得た使用者
- 返済能力があること
- 町税、受益者負担金、下水道使用料を滞納していないこと
- 工事費用を一度に負担することが困難であること
- 供用開始日(下水道が使用できるようになる日)から1年以内に行う工事であること
ただし、期間延長の許可を受けた場合は該当しない - 町長が適当と認める連帯保証人1人を有すること
利子
無利子(利子は町が補給します。)
返済方法
融資の翌月から5年以内に完済してください。
毎月の返済額は1万円以上
利用方法
排水設備工事の申請をする際に、必要書類を添えて申し込んでください。
町が指定する町内の金融機関での取り扱いになります。
更新日:2024年04月01日