不審者情報
このページの不審者情報は、砥部町教育委員会が松山南防犯協会および各小中学校などから報告を受けたものです。
下記の注意事項をご理解の上で、子どもたちを犯罪から守るためにお役立てください。
注意事項
- 不審者情報の中には、単に道を尋ねたり、善意で声をかけたりした行為などが含まれている可能性があります。
- 不審者情報は、新たな情報が入り次第、随時更新します。
- 不審者に関する情報がありましたら、最寄りの警察署にご連絡ください。
このページの不審者情報を携帯電話・パソコンへ自動配信します
不審者情報の自動配信の申し込みは、砥部町メールマガジン(メール配信サービス)のページで行ってください。
メールマガジンの内容は『不審者・防犯情報』を選んでください。
不審者情報
6月12日17時頃 声掛け事案
(松山南署管内)
- 種別:声掛け
- 日時:令和6年6月12日(水曜日)午後5時頃
- 場所:伊予郡砥部町北川毛の路上
- 状況:小学生男児が歩いていたところ、後ろから来た乗用車が、男児の真横に停車し、運転席の男に「お父さんが怪我しているから、今すぐ一緒に来てほしい。」と声を掛けられたもの。
- 特徴:20-30歳位、黒色短髪、白色マスク着用、赤色の軽四乗用車使用
犯人によく似た人相、特徴の人物を見かけた場合には、110番または松山南警察署(089-958-0110)にご連絡下さい。
更新日:2024年04月01日