令和4年6月の行事(山村留学センター)

更新日:2024年04月01日

ページID : 1013

6月6日(月曜日・繰替休業日)第6回カレーの日は上海焼きそば

 前日が日曜参観日だった広田小学校はこの日、繰替休業日でした。昼食は、子どもたちが調理をする「カレーの日」の第6回として、焼きそばに挑戦。たくさんの量の焼きそばに四苦八苦しながらも美味しく完成させ、みんなでお腹いっぱい食べました。

今回の担当チームの男子留学児童の写真
カレーの具材を刻む女子留学児童の写真
玉ねぎを刻むのにゴーグルをつける留学児童の写真
外のブルーシートの上で別作業する留学児童の写真
竹で釣竿を作る女子留学児童の写真
シートの上で苦竹の小枝を落とす留学児童の写真
仕込みを終えてピースサインをする調理班の写真
炒める作業に取り掛かる調理班の写真
外で木の枝の片づけをする作業班の写真
協力して作業する二人の女子留学児童の写真
麺と具を焼く作業に集中する留学児童の写真
完成してボールに入った上海焼きそばの写真

6月11日(土曜日)マス釣り大会

 子どもたちがずっと楽しみにしていたのは、高市川でのマス釣り大会。釣りをすることはもちろんですが、何より家族に会えることに興奮していました。当日は予報通りの雨。それでも親子で大きなマスを釣り上げようと、時間いっぱい魚を狙いました。新型コロナウイルスの感染対策として、昼食は子どもたちと家族が別々の場所になりましたが、交流を楽しみました。家族が参加できなかった子どもたちは後日、オンラインで交流しました。

体育館で開会行事をする参加者の写真
雨の中川で釣りをする留学児童の写真
親子で釣りの仕掛けをする留学児童の写真
大漁を狙って川岸に集まる留学児童の写真
河原から上流の放流ポイントを目指す留学児童の写真
合羽を着て釣りを頑張る留学児童の写真
釣れないが川岸で粘る留学児童の写真
根気よく竿を振る留学児童の写真
バケツに入った釣果に満足する留学児童の写真
雨の中で家族交流する留学児童の写真
体育館で閉会行事をする参加者の写真
家族に頭を下げて感謝のあいさつをする留学児童の写真
体育館でマス釣り大会の記念写真を撮る留学児童の写真

6月12日(日曜日)前日の片づけと川遊び

 マス釣り大会の翌日は、見事に晴れました。午前中にテントをよく乾かして、午後はみんなで後片付け。汗をかいた後は、高市川に飛び込んでマスとともに遊びました。ただし、水温はまだまだ低いようで…、短時間で逃げ出すように川から上がる子どもたちでした。

慣れない手つきでテントを解体する留学児童の写真
撤収の力仕事も頑張る留学女子の写真
テントの骨組みの片づけをする留学男子の写真
組み立て式ベンチを片付ける留学女子の写真
片づけ後に川遊びをする留学児童の写真
泳ぐ子どもたちの歓声が響く高市川の写真

6月18日(土曜日)第7回カレーの日はお好み焼き

 この日の昼食は、「第7回カレーの日」でした。メニューは子どもたちのリクエスト、お好み焼きです。前回同様、調理を担当するチームと外での作業をするチームとに分かれての活動でした。調理はチームCの6人が担当。お好み焼きは各チームが焼きながら食べるので、焼く直前までの準備をしました。それ以外のチームの子どもたちは、野菜畑で除草作業に汗を流しました。トマトやナス、きゅうりなどの野菜は確実に育っているものの雑草に覆われた状態。サツマイモの畝の間とともにみんなで雑草を抜きました。昼食のお好み焼きは、もちろん大成功。何度も焼いて約1時間、大満足の子どもたちでした。

大量のキャベツを刻む留学児童の写真
指導を受けながら慣れない包丁を使う留学児童の写真
慎重な手つきでキャベツを刻む女子留学児童の写真
野菜畑で草引きをする留学児童の写真
軍手をして雑草をひたすらむしる留学児童の写真
畑で根気強く作業する留学児童の写真
ホットプレートで先に豚肉に火を通す留学児童の写真
ホットプレートで下ごしらえをする留学児童の写真
焼きたてのお好み焼きを食べる留学児童の写真
美味しいお昼ごはんに大満足の留学児童の写真
お代わりを焼きながらお好み焼きを食べる留学児童の写真
美味しいお好み焼きにテンションの上がる留学児童の写真

6月25日(日曜日)行事のない休日は…

 土曜日・日曜日などの休日のほとんどには、行事や全員での活動があります。それが山村留学センターの特色ではありますが、子どもたちが自由に過ごせる休日も設定しています。また、行事や活動を計画していても、天候の影響で中止や延期になることも…。6月最後の週末に予定していた「そうめん流し」(第8回カレーの日)は、雨のために断念せざるを得ませんでした。できれば1学期中に楽しみたいものです。

自由遊びの日に川遊びをする留学児童の写真
曇り空の中川に飛び込む女子留学児童の写真
雨模様の山間の留学センターの写真
流しそうめんの予定を変更して屋内でお昼ご飯を食べる留学児童の写真
流れていなくてもそうめんをたくさん食べる留学児童の写真
雨のためにホールで映画鑑賞する留学児童の写真

この記事に関するお問い合わせ先

山村留学センター
〒791-2204 愛媛県伊予郡砥部町高市1143番地7
電話番号:089-969-2310
ファックス:089-969-2310

メールフォームによるお問い合わせ