家庭から出る使用済み天ぷら油の回収

更新日:2024年04月01日

ページID : 0896

ごみの減量化や河川の水質保全を目的に、廃油の拠点回収を行っています。
回収した廃油は、バイオディーゼル燃料に精製され、軽油の代替燃料として利用されています。

砥部町役場1階にある廃油回収ボックスの写真

回収する油の種類

植物性食用油で液状のもの(注意:使用期限は問いません

  • 菜種(キャノーラ)
  • 大豆
  • コーン
  • サンフラワー(紅花)
  • ひまわり
  • ゴマなど

回収できない油の種類

  • バター、マーガリンなど動物性ラードや固形状のもの
  • エンジンオイルや灯油
  • 凝固剤で固めた油など

回収場所と回収方法

油の持ち込み場所一覧
回収場所 回収方法
役場町民課 油の空き容器やペットボトルなどに入れて、容器のまま持ち込んでください。
エコえひめ・ストッピーポイントを発行しています。
ひろた交流センター 油の空き容器やペットボトルなどに入れて、容器のまま持ち込んでください。
エコえひめ・ストッピーポイントを発行しています。
DCM砥部店 油の空き容器やペットボトルなどに入れて、容器のまま持ち込んでください。
DCM宮内店 油の空き容器やペットボトルなどに入れて、容器のまま持ち込んでください。

使用済み天ぷら油を出すときの注意点

  • 天かすなどの不純物は、できるだけ取り除いてください。
  • 回収する油の種類を守ってください。回収できない油や他の物が混ざると、精製できません。
  • 回収ボックスは店舗や施設内に設置していますので、営業・開館時間内に利用してください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民課 環境衛生係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7446
ファックス:089-962-2936

メールフォームによるお問い合わせ