入れ歯リサイクル

更新日:2024年04月01日

ページID : 1283

町では、不要になった入れ歯を回収するボックス(箱)を下記の場所に設置しています。

金具の付いた入れ歯には、高価な金属(金、銀、パラジュウムなど)が含まれています。そこで、不要になった入れ歯を回収し、日本入れ歯リサイクル協会へ渡すことで、その売却益の40%を日本ユニセフ協会へ、40%を町の福祉活動への寄付金として納めていただき、世界の子どもたちや地域の福祉活動のために役立てようというものです。

不要になった入れ歯のリサイクルにご協力ください。

回収する入れ歯

  • 金属の付いてる入れ歯
  • 歯にかぶせた「クラウン(金属)」
  • 歯に詰めた「インレー(金属)」
  • 歯と歯をつないだ「ブリッジ(金属)」

金属が使われていない入れ歯は回収していません。

回収方法

  1. 汚れを落とし、熱湯または入れ歯洗浄剤(除菌タイプ)で消毒する。
  2. 新聞や広告などの厚手の紙で包む。
  3. 回収ボックスに置いているビニール袋に入れ歯を入れる。
  4. 回収ボックスにビニール袋ごと入れる。

回収ボックス設置場所

回収ボックス設置場所一覧
設置場所 住所
役場 砥部町宮内1392番地
ひろた交流センター 砥部町総津409番地
高齢者生活福祉センター 砥部町総津398番地
砥部老人憩いの家 砥部町原町166番地
広田老人憩いの家 砥部町総津387番地
老人生きがいの家 砥部町拾町115番地1
稲田歯科医院 砥部町大南785番地
うえやま歯科クリニック 砥部町高尾田1108番地18
小野歯科医院 砥部町宮内1260番地
篠崎歯科医院 砥部町高尾田715番地2
ちあーず歯科・小児歯科 砥部町原町325番地37
平田歯科医院 砥部町千足1番地23
渡部歯科医院 砥部町宮内1401番地
国民健康保険診療所 砥部町総津396番地

入れ歯一つでどのような支援ができるのでしょうか

  • 暖かく寝るための毛布なら…6枚
  • 10リットル貯水容器なら…3個
  • HIV/エイズ簡易検査セットなら…32セット
  • マラリヤから身を守る蚊帳なら…3張り
  • 予防接種をする注射器の針なら…200人分
  • 勉強するための鉛筆とノートなら…48人分

入れ歯といっても多く種類があり、あくまでも参考です。ごみとして捨てられていた入れ歯を、リサイクルして活用することはエコロジーの面からも貢献できると考えられます。

この記事に関するお問い合わせ先

町民課 環境衛生係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7446
ファックス:089-962-2936

メールフォームによるお問い合わせ