移住支援情報(移住希望者向け)

更新日:2025年01月10日

ページID : 4343

移住の準備に役立つイベントや情報をご紹介します。

移住イベント

えひめまるごと移住フェスin東京

愛媛県主催の「えひめまるごと移住フェスin東京」に出展します。
愛媛県内20市町の自治体、移住後の仕事をサポートする関係団体が集まり、暮らしと仕事の悩みを同時に解決できる相談会を開催します。

詳しくはえひめ移住ネットをご覧ください。

開催日時

令和7年2月2日(日曜日)10時から16時まで

場所

東京交通会館12階カトレアサロンA(東京都千代田区有楽町2-10-1)

申込方法

えひめ移住ネットからお申し込みください。

えひめまるごと移住フェスin大阪

愛媛県主催の「えひめまるごと移住フェスin大阪」に出展します。
愛媛県内20市町の自治体、移住後の仕事をサポートする関係団体が集まり、暮らしと仕事の悩みを同時に解決できる相談会を開催します。

詳しくはえひめ移住ネットをご覧ください。

開催日時

令和7年3月1日(土曜日)10時から16時まで

場所

AP大阪茶屋町(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8階)

申込方法

えひめ移住ネットからお申し込みください。

参加費

無料

ご来場の際の注意事項

相談は事前申し込みされた人が優先となります。
当日参加も可能です。

くらし・しごとの情報

えひめ移住ポータルサイト「えひめ移住ネット」

愛媛県の住まい・仕事・暮らしの情報をはじめ、既移住者の体験談やQ&Aなど、移住や中長期滞在などに関する各種情報をまとめたサイトです。

移住のお悩みをエーアイ(AI&えひめ愛)でサポートします

えひめ移住ネットから、日中忙しい人や対面での相談にハードルを感じている人などにご利用いただけるよう、AIを活用した対話型チャットボットによる移住相談が開始しています。

365日24時間、気軽に質問できますのでぜひご利用ください。

えひめに移住をお考えの人を応援します(えひめ愛着倶楽部)

えひめ愛着倶楽部とは、愛媛県への移住に関心のある人を対象とした、県外在住者を応援するための制度です。

入会いただくと、「えひめ移住応援隊」登録事業者様のご協力により、移住前後に役立つ各種割引サービス等の特典を提供するほか、暮らしや住まいの情報などもお届けします。
使用方法は協力事業者へ会員証を提示するだけ!登録費用は無料です!

ぜひご登録ください。

えひめの求人サイト(あのこの愛媛)

1万5,000件以上の県内求人情報や移住情報を、スマートフォンやパソコンなどからまとめて探せる求人・移住総合情報サイトです。地図上での求人企業の表示や主婦・主夫歓迎、シニア歓迎コーナーなど、さまざまな方法で愛媛県や砥部町の求人を探せます。

農林水産まるかじり就業支援サイト

農林水産業に就きたいと考えている就業希望者向けに、ワンストップで情報取得ができる就業支援サイトです。

ふるさと愛媛Uターンセンター

愛媛のUijターン就職の個別相談やセミナーについて紹介しているサイトです。

「縁結び大学」に砥部町の紹介記事が掲載されました

日本全国のデートプラン、婚活、結婚式の情報のほか地域移住やコラムなど、カップルに役立つ情報が掲載されている情報ウェブサイト「縁結び大学」に砥部町のインタビュー記事が掲載されました。

砥部町の魅力や移住・定住支援が紹介されています。ぜひご覧ください。

砥部町へ移住された人にインタビューを行いました

砥部町に移住してきた人に、今の暮らしや住まいについて聞きました。

とべの移住情報マップ

買い物や医療、教育施設など、生活に関する総合的な情報を盛り込んだ小学校区別マップです。

とべのアニメ動画

愛媛県立松山南高等学校砥部分校の平成27年度2年生の生徒さんに、砥部町南部「広田地域」への移住を促進するアニメ動画を作成していただきました。ぜひ、ご覧ください。(広田地域の民話を題材に作成されています)

お問い合わせの際のお願い

当ページの内容についてメールやファクスでお問い合わせをされる場合は件名に「砥部町移住についての問い合わせ」、本文に「名前と電話番号」をご記入ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課 コミュニティ支援係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7250
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ