中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画
中小企業等経営強化法による支援
町内の中小企業者の設備投資を支援するため、中小企業等経営強化法に基づき「導入促進基本計画」を策定しています。事業者は「先端設備等導入計画」を策定し、町の認定を受けることで、固定資産税の特例措置や金融支援を受けることができます。
詳細については、中小企業等経営強化法による支援で確認してください。
砥部町導入促進基本計画
砥部町導入促進基本計画 (PDFファイル: 136.9KB)
項目 | 内容 |
---|---|
労働生産性に関する目標 | 年平均3%以上向上すること |
先端設備などの種類 | 経済産業省令で規定する先端設備などの全てが対象 |
対象地域 | 砥部町内全域 |
対象業種 | 全ての業種および事業 |
導入促進基本計画の計画期間 | 令和7年4月1日から令和9年3月31日まで |
先端設備等導入計画の計画期間 | 3年間、4年間、5年間 |
固定資産税特例措置
賃上げの表明 | 軽減期間 | 特例措置 |
無し | ー |
固定資産税の特例措置無し |
1.5%以上 | 3年間 | 課税標準を2分の1に軽減 |
3%以上 | 5年間 | 課税標準を4分の1に軽減 |
(注意)令和9年3月31日までに取得した設備が対象です。
更新日:2025年04月21日