弾道ミサイル飛来時の行動
- 弾道ミサイルは発射からわずか10分もしないうちに到達する可能性もあります。Jアラートを通じてメッセージが流れたら直ちに避難行動をとりましょう。
- 屋外にいる場合は、爆風や破片などを避けるため、緊急一時避難施設など頑丈な建物や地下施設へ避難しましょう。
- 屋内にいる場合は、窓から離れるなど、その場で安全確保を行いましょう。
「弾道ミサイル飛来時の行動」について、詳しくはリーフレットをご覧ください。
避難行動が迅速・確実にとれるよう皆様のご理解とご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理室
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-6110
ファックス:089-962-4277
更新日:2024年12月20日