「道後ジン六媛」が販売3周年を迎えます!
道後ジン 六媛(ろくひめ)

「道後ジン 六媛(ろくひめ)」が10月14日で販売3周年を迎えます。
まつやま圏域未来共創ビジョンの取組の一つとして開発された「道後ジン六媛」は、松山市・伊予市・東温市・久万高原町・松前町・砥部町の3市3町の特産品をギュッと閉じ込めたクラフトジンです。
砥部町の特産品としては、愛あるブランド産品の地域特産ブランド産品である「七折小梅」が使用されています。この七折小梅は、生産地である砥部町七折地区の名前がそのまま付いた梅の品種で、小梅でも肉厚で果肉のきめが細かく、すもものような甘い香りが特徴の梅です。


栗やはだか麦由来の香ばしい香りと、フルーツの甘く華やかな香りをロック、ジンソーダ、ジントニック、サングリアなどお好みの飲み方でお楽しみください。

販売場所
水口酒造「にきたつ蔵部」やホームページのほか、松山市内のお土産店、百貨店などでお買い求めいただけます。
ぜひ、「道後ジン六媛」をご賞味ください!
この記事に関するお問い合わせ先
農林課 農業振興係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-5667
ファックス:089-962-2936
更新日:2024年11月25日