秋の砥部焼まつり(令和7年11月1日・2日)
開催状況については下記をご確認ください。
雨天決行となります。
開催情報については、上記の砥部町観光協会Instagramにてお知らせいたします。

秋の砥部焼祭り2025チラシ (PDFファイル: 5.2MB)
今年も、窯元の自信作が砥部に大集合
~ずらり、自信作。ふわり、笑顔咲く~
「秋の砥部焼まつり」開催!
66軒の窯元が集結し、対面販売を実施します。
また、さまざまなステージイベントも盛りだくさん。
皆様のお越しをお待ちしております!
開催日時
令和7年11月1日(土曜日)9時から17時まで
令和7年11月2日(日曜日)9時から16時まで
出店窯元一覧

窯元の出店場所は、下記の「出店窯元リスト」の番号をご参照ください。
(当日変更となる場合があります)

イベント情報


会場
砥部町陶街道ゆとり公園(愛媛県伊予郡砥部町千足400番地)

注意事項
11月1日(土曜日)・2日(日曜日)両日とも各イベント会場間の巡回バス運行はございません。
交通案内
駐車場が混みますので、公共交通機関(バス)をご利用ください。
バスでご来場の方
- 伊予鉄バスの場合(松山市駅からは約40分)
(注意)30分ごとに発車
伊予鉄バス「砥部断層口」または「砥部大岩橋」行きに乗車
「砥部町役場西」で下車し徒歩約15分 - JRバスの場合(JR松山駅からは約40分)
JRバス「久万高原」行きに乗車
「砥部町中央公民館前」で下車し徒歩約12分
お車でご来場の方(無料駐車場あり)
- 松山市街から国道33号を高知方面に約30分
- 松山ICから国道33号を高知方面に約10分
駐車場
砥部町陶街道ゆとり公園・砥部町役場
交通アクセス
詳しくは町の所在地と交通案内についてをご覧ください。
ふるさと納税で砥部焼の購入に使える電子クーポンについて
町外からお越しの方は、秋の砥部焼まつり限定で、ふるさと納税をして砥部焼の購入に使える電子クーポンがゲットできます。

【詳細はこちら】ふるさと納税で砥部焼の購入に使える電子クーポンについて
お問い合わせ先
砥部町商工観光課
電話番号:089-962-7288(平日8時30分から17時15分まで)
まつり期間中(会場)
電話番号:080-1300-3071
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 砥部焼観光係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7288
ファクス:089-962-4277
更新日:2025年09月19日