発達に関する窓口(砥部町発達でこぼこ支援事業)
1.発達総合相談こもれび広場
どなたでも相談できます
発達に関することならこちらへ
- 子どもの発達が心配
- 特性の受け止めが困難
- 保護者に発達凸凹があり、生活等で困っている
- 福祉とつながっておらず孤立している
- 発達に関する具体的なアドバイスや環境調整を知りたい など
2.ピアサポートこもれび広場
お子様の発達に不安を抱える保護者のための相談会「ピアサポートこもれび広場」を開催します。
「ピアサポートこもれび広場」は複数のピアサポーターによるグループ形式での相談会です。
ピアサポーターはプロのカウンセラーではありませんが、実際に発達に凸凹がある子どもを育た経験のあるお父さんやお母さんです。
お子さまの発達に感じている不安や、日常の困りごとなど、何でもお話しください。
相談には事前予約が必要です。予約の際に簡単なアンケートに答えていただくと、相談内容に応じたピアサポーターとお話しができます。
要望に応じて情報提供や専門機関への紹介も行っています。
どんなお悩みでもかまいません
- 子どもの育ちに不安や心配がある
- 他の子と比べて気になることがある
- 子どもとうまくコミュニケーションがとれない
- 子どもの特別な行動や心理について知りたい
- 就学や進学、将来のことについて
- 兄弟姉妹との関係や育て方、接し方について
- 保護者自身の疲れやストレスについて聞いてほしい
- 家族との関係に悩んでいる
ピアサポートこもれび広場の令和7年度の開催予定
開催日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
令和7年4月18日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和7年5月16日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和7年6月22日(日曜日) | 10時から12時 | 高尾田あったか広場 |
令和7年7月11日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和7年8月8日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和7年9月23日(金曜日) | 10時から12時 | 高尾田あったか広場 |
令和7年10月17日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和7年11月14日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和7年12月12日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和8年1月18日(日曜日) | 10時から12時 | 高尾田あったか広場 |
令和8年2月20日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
令和8年3月13日(金曜日) | 10時から12時 | 砥部町中央公民館 |
申し込み
特定非営利活動法人ぷちすてっぷ「発達総合相談こもれび広場」「ピアサポートこもれび広場」窓口
- 電話:080-4035-2241
- Mail:「発達総合相談こもれび広場」「ピアサポートこもれび広場」窓口へメールを送信
- 担当者:武田
(補足)砥部町委託事業(発達でこぼこ支援事業)
更新日:2024年04月01日