身体障害者手帳

更新日:2024年04月01日

ページID : 2530

身体障害者手帳とは

視覚障害・聴覚、平衡機能の障害・音声機能、言語機能またはそしゃく機能の障害・肢体不自由・心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害がある人が、さまざまな福祉サービスを利用するために必要な手帳です。

手帳の交付申請

申請書は介護福祉課障がい福祉係へ提出してください。

申請に必要なもの

  • 身体障害者(児)手帳交付申請書
  • 身体障害者福祉法第15条指定医師による診断書・意見書
  • 写真1枚(縦4センチ、横3センチの顔写真で1年以内に撮影したもの)
  • 印鑑

(注意)指定医師の詳細や申請書などの様式は、介護福祉課障がい福祉係へお問い合わせください。

手帳の交付

手帳ができましたらお知らせします。手帳の郵送はできませんので、介護福祉課障がい福祉係へお越しください。(代理人でも構いません。)
その際、印鑑が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課 障がい福祉係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7255
ファックス:089-962-6820

メールフォームによるお問い合わせ