投票支援カードとコミュニケーションボード
投票支援カード
投票支援カードは、事前に対応してもらいたい内容をカードに表示することで、投票手続きをスムーズに行えるよう支援するものです。
代理投票など、投票の際に対応してもらいたいことを書いて、投票所の係員にお渡しください。
【代理投票制度】
病気やけがなどの事情によって、投票用紙に文字を記入することが困難な人を支援する制度で、投票所の係員2人により投票用紙の代筆などを行います。
【受取方法】
・本ホームページからダウンロード
・当日投票所、期日前投票所に設置(選挙期間中のみ)
・個別郵送もいたしますので、希望される場合は、選挙管理委員会までご連絡ください。
コミュニケーションボード
コミュニケーションボードは、お困りごとや手伝ってもらいたいことを絵や文字で表示していますので、対応してもらいたい内容を指差すことで自分の意思を伝えることができます。
各投票所に設置しますので、お気軽にご利用ください。
【表示例】
・選挙入場券がありません。
・字が書けません。
・筆談を希望します。など。
更新日:2024年10月01日