砥部町LINE(ライン)公式アカウント

更新日:2024年04月01日

ページID : 2306

砥部町では、より身近なツールとして、生活情報や災害情報などをお届けするためのLINE公式アカウントを開設しています。

ぜひ、友だちになってください!

新機能を追加しました(お知らせ受信設定)

「防災・防犯」「イベント」「子育て」「健康・福祉」「講座・セミナー」「お知らせ」の6個のカテゴリから欲しい情報だけを受信できるようにしました。

設定後の反映は『令和6年7月1日』を予定していますので、それまでに設定をお願いします。

(注意)未設定の場合はメッセージが届かなくなりますのでご注意ください。

 

お知らせ受信設定のしかたはページ下部で説明します。

LINEトップページ
お知らせ受信設定

ご利用方法

  • 利用するにはLINEアプリをインストールし、砥部町公式アカウントを友だち追加する必要があります。
  • 利用は無料ですが、通信費用は利用者負担となります。

友だちの追加

次のいずれかの方法で追加できます。

二次元バーコードを読み込む

  1. スマートフォンまたはタブレットで下の二次元バーコードを読み込む
  2. 砥部町公式アカウントが表示されたら「追加」ボタンを押す
砥部町ライン公式アカウント友だち追加の二次元バーコード

下のURLをクリックする

ID「@tobe」で検索する

  1. ホーム上部の右側にある「友だち追加」アイコンを押す
  2. 友だち追加画面の上部にある「検索」アイコンを押す
  3. 検索方法を「ID」に選択
  4. 「@tobe」を入力し検索アイコンを押す
  5. 砥部町公式アカウントが表示されたら「追加」ボタンを押す

アカウント名「砥部町」で検索する

  1. LINEホーム画面上部にある検索ボックスに「砥部町」を入力
  2. 公式アカウントのタブを押す
  3. 砥部町公式アカウントを押す
  4. 「追加」ボタンを押す

お知らせ受信設定のしかた

  1. トーク画面下部『利用者設定』
  2. 『お知らせ受信設定』
  3. 6個のカテゴリから選択(青色が選択済)
  4. 『設定』
  5. 『OK』

 

参考

運用方針

本アカウントは砥部町LINE公式アカウント運用方針(PDFファイル:382.4KB)に沿って運用しています。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課 広報統計係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-962-7250
ファックス:089-962-4277

メールフォームによるお問い合わせ