「とべの里冒険クラブ」ボランティアリーダー大募集!

更新日:2024年05月17日

ページID : 3740

令和7年度に実施する砥部町の小中学生を対象とした「とべの里冒険クラブ」を企画・運営するボランティアリーダーを募集します!子どもと関わりたい方、アウトドアを楽しみたい方、他学校の生徒と関わりたい方、一緒に砥部の魅力を伝える活動をしませんか?令和6年度は下記の日程で砥部の魅力を伝えるための様々なプログラムを実施します。

実施内容

各回の詳細は受講決定後にお知らせします

第1回「砥部町について知ろう!」

内容

第2回活動で行うまちあるきのコースを自分たちで策定する。

日時

令和6年6月23日(日曜日)

第2回「砥部町を実際に歩こう!」

内容

第1回で考えたコースでまちあるきを行う。

日時

令和6年7月7日(日曜日)

第3回「インタープリテーション研修」

内容

一般社団法人をかしや代表の菊間 彰 氏を講師に招き、仙波渓谷にてシャワートレッキングを実施する。

日時

令和6年8月28日(水曜日)

第4回「野外キャンプ」

内容

長曽池キャンプ場で1泊2日の野外キャンプを実施する。

日時

令和6年9月21日(土曜日)~9月22日(日曜日)

第5回「プログラム立案研修」

内容

とべの里冒険クラブの活動を想定した班活動とデイキャンプのプログラムを立案する。

日時

令和6年10月19日(土曜日)

第6回「班活動演習」

内容

第5回活動で立案した班活動のプログラムを実施する。

日時

令和6年11月16日(土曜日)

第7回「デイキャンプ演習」

内容

第5回活動で立案したプログラムをもとに、野外炊飯やレクリエーションを行うデイキャンプを実施する。

日時

令和7年2月22日(土曜日)

第8回「来年度活動計画」

内容

令和7年度とべの里冒険クラブの活動に向け、班編成、組織体制、募集チラシの作成、班活動の計画、開講式の計画、全体活動に向けた介スケジューリングを実施する。

日時

令和7年3月15日(土曜日)

注意事項

対象

県内在住の高校1年生~大学生(短大含む)

定員

10人程度(応募者多数の場合は抽選)

参加費

無料(活動場所への交通費は自己負担)

申込方法

下記URLもしくは二次元バーコードよりお申し込みください。

愛媛電子申請システムに遷移する二次元バーコード

申込期限

令和6年6月12日(水曜日)まで

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 社会教育係
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 中央公民館2階
電話番号:089-962-5952
ファックス:089-962-7511

メールフォームによるお問い合わせ