陶芸教室・陶芸初心者教室・編物教室

更新日:2024年04月01日

ページID : 2459

無料体験・見学ができます!

陶芸教室・陶芸初心者教室

個性豊かな焼物づくりを!
見学のみできます。

陶芸コース

  • 開催日:第1・第3土曜日
  • 時間:14時から16時まで
  • 定員:20人
めいめいに席に座り、電動ろくろを回す受講生の姿を映した写真
かたちづくったものに絵付けしているひとりの受講者を写した写真

初心者コース

  • 開催日:第1・第3月曜日
  • 時間:19時から21時まで
  • 定員:15人
器などの作品を作成する受講生たちを写した写真
かたちづくった作品にひたむきに絵付けをする受講生を写した写真
真剣な面持ちで席に座って電動ろくろを使い作品をつくる受講生を写した写真
受講生たちが座る机の上に素焼きの器が並んでいる写真

教室の様子を動画で確認できます。
砥部町公式Youtubeチャンネルで公開中です。

指導者:安岡 史朗

編物教室

手づくりの魅力を!

  • 開催日:第2・第4金曜日
  • 時間:9時30分から11時30分まで
  • 定員:20人
編み図を見ながら棒針でセーターを編んでいる受講生を写した写真
受賞した意匠を凝らしたニットのベストやセーターが体育館に並べられているところを写した写真
レッスンがはじまる前の、編み図や筆記用具を机に並べた受講生たちを写した写真

教室の様子を動画で確認できます。
砥部町公式Youtubeチャンネルで公開中です。

指導者:嶋本 稔子

この記事に関するお問い合わせ先

中央公民館(社会教育課 公民館係)
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1369番地 中央公民館1階
電話番号:089-962-4822
ファックス:089-962-4897

メールフォームによるお問い合わせ