男女共同参画推進審議会の委員を募集します
男女共同参画推進審議会は、町の男女共同参画の推進に必要な事項について意見交換や審議を行う、意見を述べていただくものです。
町民の皆さんの意見を広く反映させるため、委員を募集します。
募集人数
2人
業務内容
町の男女共同参画の推進に必要な事項についての意見交換や審議を行う。
委員の任期
令和7年7月1日から令和9年6月30日
報酬
1回の出席につき 7,000円
応募資格
- 応募日現在18歳以上で町内に住んでいる人
- 町が設置する他の附属機関の委員を3つ以上兼務していない人
- 町の議会議員、行政委員会の委員、町職員でない人
- 平日(年2回程度)に開催する会議に出席できる人
応募方法
企画財政課と広田支所にある応募用紙を直接、ファクス、メールまたは郵送で企画財政課企画政策係へ提出してください。
・直接提出、ファクス、郵送は、このページの最後に記載のお問い合わせ先まで。
・メールは、企画財政課アドレス【020kikaku★town.tobe.ehime.jp】まで。(送付時は★を@に変えてください。)
応募用紙に書いていただく必要事項
- 氏名(ふりがな)
- 戸籍上の性別
- 生年月日
- 職業
- 住所
- 電話番号
- 現在選任(応募)されているほかの附属機関などの名称
- 「砥部町の男女共同参画推進に対する意見、提言や応募動機など」を書いた400字程度の作文
(注意)応募用紙は返却しません。
応募用紙ダウンロード
砥部町男女共同参画推進審議会「公募委員」応募用紙 (Wordファイル: 38.0KB)
募集期限
令和7年5月30日(金曜日)必着
選考方法
書類審査の上、選考します。選考の結果は応募者全員に通知します。
選考基準
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 企画政策係
〒791-2195 愛媛県伊予郡砥部町宮内1392番地
電話番号:089-909-4670
ファックス:089-962-4277
更新日:2025年04月28日