水満田(みつまた)古墳公園
印刷用ページを表示する掲載日:2020年5月23日更新
金毘羅山(こんぴらやま)公園の南西斜面に、古墳時代後期の古墳が27基あります。形状は、円墳や方墳で、中から多くの須恵器や埴輪・鉄器が出土しており、考古学研究上、貴重なものです。
所在地:砥部町麻生425番地観光マップ
この歴史的に貴重な場所を将来に末永く保存するため、方墳や古代建物を復元・再現し、整備したのが「水満田古墳公園」です。憩いの場や学術研究・体験学習の場として利用されています。
園内には、愛媛県総合運動公園用地内で発見された窯(穴窯)跡をもとに復元した窯があります。窯跡内から埴輪片が出土したことから「埴輪窯(はにわがま)」と名付けています。