ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
|四国・愛媛・あそびべ、とべ。 > 組織でさがす > 介護福祉課 > ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023(砥部町)

ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023(砥部町)

印刷用ページを表示する掲載日:2023年9月27日更新

全国健康福祉祭(ねんりんピック)とは

「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の高齢者を中心とする各種スポーツ競技のほか、文化や健康福祉に関する多彩なイベントを通じ、あらゆる世代の人たちが楽しめる総合的な祭典です。
ねんりんピックは、高齢者を中心とする国民の健康の保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力のある長寿社会の形成に貢献することを目的として、厚生省創立50周年を記念して昭和63年(1998年)にスタートし、毎年、各都道府県、持ち回りで開催され、令和5年10月に第35回の大会を愛媛県で開催します。

第35回全国健康福祉祭えひめ大会の概要

  • 名称 第35回全国健康福祉祭えひめ大会
  • 愛称 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023
  • 主催 厚生労働省、愛媛県、一般社団法人 長寿社会開発センター
  • 共催 スポーツ庁
  • テーマ ねんりんを 重ねた愛顔(えがお) 伊予に咲く
  • 会期 令和5年10月28日(土曜日)から10月31日(火曜日)
  • 参加予定人数 延べ約50万人

ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023のタイトル画像

詳しくは「愛媛県ホームページ」<外部サイト><外部リンク>をご覧ください。

大会の開催種目

第35回全国健康福祉祭えひめ大会では、愛媛県内の全20市町で29種目が開催されます。

みきゃん、こみきゃん、ダークみきゃんがねんりんピックを応援している画像

砥部町の開催種目

砥部町の開催種目は、「スポーツウエルネス吹矢」です。
スポーツウエルネス吹矢は、5メートルから10メートル離れた円形の的をめがけて息を使って矢を放ち、その得点を競うスポーツです。
性別・年齢を問わず誰でも手軽にでき、ゲーム感覚で楽しみながら健康になれるスポーツとして注目されています。

とべっちがスポーツウエルネス吹矢の道具を持っている画像

ねんりんピック愛顔のえひめ2023(砥部町)チラシ

ねんりんピック愛顔のえひめ2023(砥部町)のチラシ

ねんりんピック愛顔のえひめ2023(砥部町)チラシ [PDFファイル/421KB]

ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町実行委員会

第2回総会

  • 開催日 令和5年5月1日(月曜日) 19時から
  • 会場 砥部町中央公民館
  • 出席者 委員18人
  • 欠席者 委員0人

議事

  • 第1号議案 令和4年度事業報告について
  • 第2号議案 令和4年度収支決算について
  • 第3号議案 令和5年度事業計画(案)について
  • 第4号議案 令和5年度収支予算(案)について
  • 第5号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町開催種目交流大会令和5年度競技主管団体事業補助金交付要綱について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

設立総会・第1回総会

  • 開催日 令和4年5月11日(水曜日) 19時から
  • 会場 砥部町中央公民館
  • 出席者 委員16人
  • 欠席者 委員2人

設立総会 議事

  • 第1号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町実行委員会の設立について
  • 第2号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町実行委員会会則の制定について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

第1回総会 議事

  • 第1号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町基本計画(案)について
  • 第2号議案 令和4年度事業計画(案)について
  • 第3号議案 令和4年度収支予算(案)について
  • 第4号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町実行委員会運営委員会への委任事項(案)について
  • 第5号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町開催種目交流大会令和4年度競技主管団体準備事業補助金交付要綱(案)について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

第4回運営委員会

  • 開催日 令和5年9月13日(水曜日) 10時から
  • 会場 砥部町役場
  • 出席者 委員9人
  • 欠席者 委員4人

議事

  • 第1号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023スポーツウエルネス吹矢交流大会推進計画(案)について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

第3回運営委員会

  • 開催日 令和5年6月14日(水曜日) 10時から
  • 会場 砥部町役場
  • 出席者 委員11人
  • 欠席者 委員2人

議事

  • 第1号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023スポーツウエルネス吹矢交流大会推進計画(案)について
  • 第2号議案 各種実施計画(案)について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

第2回運営委員会

  • 開催日 令和4年9月27日(火曜日) 13時30分から
  • 会場 砥部町役場
  • 出席者 委員11人
  • 欠席者 委員1人

議事

  • 第1号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023スポーツウエルネス吹矢リハーサル大会実施計画(案)について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

第1回運営委員会

  • 開催日 令和4年6月23日(木曜日) 9時30分から
  • 会場 砥部町役場
  • 出席者 委員11人
  • 欠席者 委員1人

議事

  • 第1号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023スポーツウエルネス吹矢リハーサル大会実施計画(案)について
  • 第2号議案 ねんりんピック愛顔のえひめ2023砥部町広報実施計画(案)について

※審議事項については、全て原案のとおり可決されました。

スポーツウエルネス吹矢リハーサル大会

  • 開催日 令和4年10月23日(日曜日) 9時から
  • 会場 砥部町陶街道ゆとり公園
  • 参加者 102人
  • 参加チーム 35チーム
  • 内容 愛媛県をはじめとした計6県から多数の参加者が来場され、優勝を目指して熱戦が繰り広げられました。新型コロナウイルス感染症対策として、会場入口で検温・消毒を行い、感染対策を十分に行いました。健康づくり教室では、血管年齢チェックや血圧測定などを行い、参加者の健康意識を高めることができました。

競技会場の写真健康づくり教室の写真

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)