軽度・中等度難聴児補聴器購入への助成事業を実施しています
印刷用ページを表示する掲載日:2022年1月4日更新
身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴児の、成長期における言語能力の健全な発達や
コミュニケーション力の向上を目的として、補聴器の購入費用に対する助成を始めました。
対象者
以下の要件の全てに該当する18歳未満の児童
- 町内に居住していること
- 原則、両耳の聴力レベルが30デシベル以上であること
- 聴覚障害に関する身体障害者手帳の交付対象とならないこと
- 他の法令等に基づき補聴器購入の助成を受けていないこと
※その他、医師の意見により、補聴器の装用が必要と認められる場合には助成の対象となることがあります。
手続き
補聴器を購入する前に介護福祉課障がい福祉係で手続きが必要です。
申請書等についてはこちらの実施要綱をご覧ください。
砥部町軽度・中等度難聴児補聴器購入助成事業実施要綱 [PDFファイル/478KB]
詳しくはお問い合わせください。