介護福祉課
新着情報
- 2023年8月2日更新送迎用車両に対する安全装置の装備状況
- 2023年7月5日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023(砥部町)
- 2023年6月30日更新価格高騰重点支援給付金
- 2023年5月31日更新砥部町地域福祉計画会議会議録
- 2023年4月5日更新お子さまの発達に不安を抱える保護者のための相談会を開催します
介護福祉課からのお知らせ
- 2023年8月30日更新介護保険事業計画等策定委員会会議録
- 2023年8月23日更新砥部町障害者計画等策定委員会会議録
- 2023年8月2日更新送迎用車両に対する安全装置の装備状況
- 2023年4月26日更新地域包括支援センター及び地域密着型サービス運営協議会会議録
- 2023年4月1日更新新型コロナウイルス感染症検査費交付金事業
- 2023年3月29日更新運転免許証自主返納支援事業
- 2023年3月24日更新認知症カフェ開設募集
- 2023年2月13日更新海外救援金にご協力ください
- 2022年12月19日更新砥部町内医療機関等一覧
- 2022年11月19日更新成年後見制度利用支援事業
- 2022年9月15日更新民生委員が高齢者のお宅を訪問します
- 2022年6月6日更新成年後見制度
- 2021年5月20日更新砥部町障害者計画、第6期障害福祉計画及び第2期障害児福祉計画
- 2021年5月20日更新砥部町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
- 2021年4月15日更新砥部町成年後見制度利用促進基本計画
- 2021年3月5日更新砥部町成年後見制度利用促進基本計画(素案)に関する意見募集結果の公表
- 2021年3月3日更新砥部町高齢者福祉計画および第8期介護保険事業計画(素案)に関する意見募集結果の公表
- 2020年11月21日更新性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
- 2020年10月23日更新砥部町介護予防・日常生活支援総合事業の指定などの手続き
- 2018年3月21日更新砥部町第5期障害福祉計画・第1期障害児福祉計画(素案)に関する意見募集結果の公表
- 2018年1月19日更新ヘルプカードのご案内
- 2018年1月19日更新ヘルプマークのご案内
- 2017年1月13日更新伊予地区認知症初期集中支援チーム員研修会のご案内
介護保険
- 2022年10月1日更新介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表及び単位数マスタ
- 2022年3月28日更新介護保険に関する申請書
- 2021年10月15日更新施設介護サービス
- 2021年10月15日更新居宅介護サービス
- 2021年7月2日更新令和3年8月から高額介護(予防)サービス費の支給基準が変わります
- 2021年7月2日更新令和3年8月から介護保険施設における食費・居住費の負担限度額が変わります
- 2021年4月2日更新要支援・要介護認定に係る情報提供制度の手続き
- 2021年3月26日更新令和3年度介護給付費算定および介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届け出
- 2020年12月23日更新要介護認定・要支援認定の申請手続き
- 2020年12月23日更新居宅(介護予防)サービス計画作成の届出
- 2020年12月23日更新介護保険を利用した特定福祉用具購入費の支給
- 2020年12月23日更新介護保険を利用した住宅改修費の支給
- 2020年12月23日更新短期入所サービスを認定有効期間のおおむね半数を超えて利用する場合の取り扱い
- 2020年12月18日更新介護保険被保険者証等の再交付申請
- 2020年11月18日更新介護給付費及び介護予防・日常生活支援総合事業費に係る過誤申立の手続き
- 2020年7月17日更新寝たきりの人のおむつ代の医療費控除
- 2020年7月16日更新介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出
- 2020年6月6日更新訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届け出
- 2020年3月2日更新軽度者への福祉用具貸与に係る例外給付の取り扱い
- 2019年12月6日更新介護保険サービス提供中の事故報告に関する取り扱い
- 2019年10月31日更新介護予防・日常生活支援総合事業
- 2019年10月30日更新介護サービス利用までの流れ
- 2019年10月30日更新介護保険制度の仕組み
- 2019年10月30日更新介護サービスの利用者負担
- 2014年8月12日更新介護保険料
高齢者・障害者福祉
- 2023年7月5日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023(砥部町)
- 2023年7月1日更新障害者優先調達推進法調達方針
- 2023年4月5日更新お子さまの発達に不安を抱える保護者のための相談会を開催します
- 2023年3月7日更新障がい者タクシー利用等助成事業
- 2023年3月7日更新ストマ装具保管事業
- 2023年1月24日更新障がいへの理解
- 2022年11月17日更新障害者自動車改造費助成事業
- 2022年11月1日更新自立支援医療(精神通院医療)
- 2022年11月1日更新電話リレーサービス
- 2022年11月1日更新日常生活用具費支給事業
- 2022年7月1日更新砥部町認知症高齢者等見守り事業
- 2022年4月4日更新令和4年度とべ温泉行きバス時刻表
- 2022年3月25日更新移動支援事業
- 2022年3月25日更新日中一時支援事業
- 2022年2月2日更新児童通所支援
- 2022年1月26日更新児童通所支援の多子軽減措置
- 2022年1月4日更新軽度・中等度難聴児補聴器購入への助成事業を実施しています
- 2022年1月4日更新自立支援給付
- 2021年11月18日更新障害者控除対象者認定書を交付します
- 2021年3月11日更新砥部町障害者計画・砥部町第6期障害福祉計画および第2期障害児福祉計画(素案)に関する意見募集結果の公表
- 2020年12月14日更新障害福祉サービス
- 2020年10月13日更新新高額障害福祉サービス等給付費
- 2020年10月13日更新高額障害福祉サービス等給付費
- 2020年4月1日更新地域包括支援センター
- 2020年4月1日更新障がい者(児)に対する手当
- 2019年9月1日更新就学前の障がい児の児童発達支援等の無償化
- 2019年8月30日更新高齢者の憩いの場
- 2018年4月1日更新後期高齢者医療制度(一定の障がいがあると認定された65歳以上75歳未満の人)のご案内
- 2018年3月2日更新砥部町認知症あんしん手帳のご案内
- 2018年1月1日更新精神障害者保健福祉手帳
- 2018年1月1日更新療育手帳
- 2018年1月1日更新身体障害者手帳
- 2017年9月1日更新自動車事故による被害者への支援制度のご案内
- 2017年5月1日更新在宅で利用できる福祉サービス
- 2022年1月4日更新敬老のお祝い
社会福祉
- 2023年6月30日更新価格高騰重点支援給付金
- 2023年5月31日更新砥部町地域福祉計画会議会議録
- 2022年1月4日更新生活保護
- 2022年1月4日更新日赤社費の募集
- 2021年1月14日更新総合福祉センターはらまち
- 2018年5月24日更新民生委員・児童委員