町内事業者の皆さまへ保健所業務の重点化のお知らせ
印刷用ページを表示する掲載日:2022年4月4日更新
令和4年3月31日の愛媛県知事臨時記者会見で公表された通り、今後は順次、一時的に濃厚接触の可能性のある人のリストアップや検査などの保健所業務の重点化について、事業者自らが責任をもって取り組んでいただくようになります。詳細については以下の添付資料をご確認ください。
※保健所業務の重点化については、情報に変更があれば随時ホームページを更新します。
- 県民・事業者のみなさまへ [PDFファイル/404KB]
- 感染警戒機について [PDFファイル/2.85MB]
- 従業員が新型コロナウイルス感染症と診断された場合の対応について [PDFファイル/360KB]
- 自宅待機をされる濃厚接触者の方へ [PDFファイル/323KB]
- 知人が新型コロナウイルス感染症と診断された場合の対応について [PDFファイル/283KB]
問い合わせ先
4月1日から県では濃厚接触者の特定等に関する県内事業者からの問い合わせ対応を行うコールセンターを設置しています。
- 電話:089-909-5672(9時30分から18時30分まで)
※土曜日、日曜日、祝日も対応 - 期間:令和4年4月1日から当面の間
その他ご不明な点がありましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。
- 砥部町商工会 089-962-2148
- 砥部町商工観光課 089-962-7288