新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブルにご注意ください!
印刷用ページを表示する掲載日:2020年4月28日更新
不審な電話やメールなどがあれば、相手に連絡する前に、消費生活相談窓口や警察、家族に相談しましょう。
こんな手口に要注意
- マスクの販売を装い、悪質なショッピングサイトに誘導し商品を送らずにクレジットカード情報を盗み取られ、悪用される
- 厚生労働省などの公的機関の職員を装う「なりすましメール」が届き、添付されたファイルを開くとコンピューターウィルスに感染し、個人情報等を盗み取られる
- 「マスクを無料配布する」などと記載したメールを送り付けて、不正サイトに誘導し、IDなどの個人情報を盗み取られる
新型コロナウイルスに便乗した犯罪に注意! [PDFファイル/202KB]
新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブルに注意しましょう! [PDFファイル/354KB]
おかしいな、あやしいなと感じたときは
砥部町消費生活相談窓口 Tel:089-962-2367
消費者ホットライン Tel:188
警察相談専用電話 Tel:#9110