幼稚園・保育所の施設再編・民間導入
印刷用ページを表示する掲載日:2023年9月11日更新
町内の幼稚園と保育所では、待機児童問題のほか、幼稚園の小規模化、保育士の確保、老朽化した施設の更新などの課題解決に向けて、施設の再編・民間導入を計画し進めています。
計画や進行状況は《施設再編・民間導入》 [PDFファイル/888KB]でご確認ください。
今後も、施設再編計画の詳細や進行状況は随時更新していきます。
新設する保育所と認定こども園
施設再編により、令和6年4月から新たに保育所と認定こども園を各1施設開園します。
施設名 | 施設形態 | 所在地 | 定員 |
---|---|---|---|
アイグラン保育園宮内 | 保育所 | 砥部町川井1024番地1 | 105人 |
アイグランこども園麻生 | 認定こども園 | 砥部町高尾田267番地1 | 60人 |
開園する2施設の詳細については、アイグラン施設紹介<外部サイト><外部リンク>をご確認ください。
幼稚園の統合と保育所の閉園
教育・保育施設の再編計画により、令和6年度から麻生地区に私立認定こども園を、宮内地区に私立保育所を開設します。
開設にあわせて、町立麻生幼稚園は町立宮内幼稚園へ統合し、町立宮内保育所は閉園となります。