ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

軽自動車税Q&A

印刷用ページを表示する掲載日:2021年9月14日更新

目次

  1. 原付バイク(125cc以下)を新規に購入しました。登録には何が必要ですか。
  2. 原付バイク(125cc以下)を譲ってもらいました。登録には何が必要ですか。
  3. 他の市町村から転入してきました。引き続き原付バイクを使用したいので、どのような手続きが必要ですか。
  4. 原付バイクを処分しましたが、納税通知書が届いたのですが。
  5. 原付バイクを廃車したいのですが、どのような手続きが必要ですか。
  6. 原付バイクの所有者が死亡しています。どのような手続きが必要ですか。
  7. 希望する標識番号は交付して貰えますか。

お問い合わせ先

1. 原付バイク(125cc以下)を新規に購入しました。登録には何が必要ですか

[先頭へ]

販売証明書、登録される人の本人確認ができる書類が必要です。登録手続きができる人は、本人または同一世帯の家族、販売業者、委任状をお持ちの人です。

2. 原付バイク(125cc以下)を譲ってもらいました。登録には何が必要ですか

[先頭へ]

  1. ナンバープレートを返却している原付バイクの場合、譲渡証明書、廃車証明書、登録される人の本人確認ができる書類が必要です。
  2. ナンバープレートを返却していない原付バイクの場合、譲渡証明書、ナンバープレート、標識交付証明書、登録される人の本人確認ができる書類が必要です。

いずれの場合も登録手続きができる人は本人または同一世帯の家族、委任状をお持ちの人です。

3. 他の市町村から転入してきました。引き続き原付バイクを使用したいので、どのような手続きが必要ですか

[先頭へ]

  1. ナンバープレートを返却している原付バイクの場合、廃車証明書、登録者の本人確認ができる書類が必要です。
  2. ナンバープレートを返却していない原付バイクの場合、ナンバープレート、標識交付証明書、登録者の本人確認ができる書類が必要です。

いずれの場合も登録手続きができる人は、本人または同一世帯の家族、委任状をお持ちの人です。

4. 原付バイクを処分しましたが、軽自動車税納税通知書が届いたのですが

[先頭へ]

軽自動車税は、4月1日に登録がある人(所有している人)に対して1年分課税されます。4月2日以降に廃車した場合や、名義変更をされていた場合、1年分納付していただくことになります。

5. 原付バイクを廃車したいのですが、どのような手続きが必要ですか

[先頭へ]

ナンバープレート、標識交付証明書、所有者の本人確認ができる書類が必要です。廃車手続きができる人は、本人または同一世帯の家族、販売業者、委任状をお持ちの人です。
廃車手続きは郵送でもできます。ナンバープレート、標識交付証明書、軽自動車税廃車申告書兼標識返納書、廃車証明書を送付するための切手を貼った返信用封筒を戸籍税務課軽自動車税担当まで郵送してください。

軽自動車税廃車申告書兼標識返納書は下記よりダウンロード出来ます。

6. 原付バイクの所有者が死亡しています。どのような手続きが必要ですか

[先頭へ]

名義変更または廃車の手続きが必要です。相続人の人がナンバープレート(廃車される場合)、標識交付証明書、相続人の本人確認ができる書類を提出して、手続きしてください。

7. 希望する標識番号は交付して貰えますか。

[先頭へ]

申し訳ございませんが、現在、標識番号の指定をすることはできません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)