社会体育施設・学校施設を使用するには
印刷用ページを表示する掲載日:2019年6月14日更新
社会体育施設を使用したいときは
次の体育施設を使用したいときは、申請書(社会教育課にあります。)に必要事項を書いて、社会教育課文化スポーツ係へ提出してください。
使用する1週間前までに許可を得てください。
- 大南町民広場
- ひろた町民グラウンド
- 玉谷町民体育館(旧玉谷小学校体育館)
- 玉谷町民グラウンド(旧玉谷小学校校庭)
- 高市町民体育館(旧高市小学校体育館)
- 高市町民グラウンド(旧高市小学校校庭)
学校施設を使用したいときは
小・中学校の運動場・体育館・武道場を使用したいときは、申請書(社会教育課にあります。)に必要事項を書いて、社会教育課文化スポーツ係へ提出してください。
使用する1週間前までに許可を得てください。
※19時以降の体育館の使用は、毎月5日(5日が土曜日、日曜日、祝日の場合は翌日)に次月分の抽選を行います。
抽選に参加する場合は、社会教育課文化スポーツ係で団体登録手続きをしてください。
- 麻生小学校 Tel:089-956-0516
- 宮内小学校 Tel:089-962-2072
- 砥部小学校 Tel:089-962-2030
- 広田小学校 Tel:089-969-2417
- 砥部中学校 Tel:089-962-2008
ナイター設備を使用したいときは
次のナイター設備を使用したいときは、申請書(社会教育課にあります。)に必要事項を書いて、社会教育課文化スポーツ係へ提出してください。
使用する1週間前までに許可を得てください。
- 大南町民広場
- ひろた町民グラウンド
- 麻生小学校
- 宮内小学校
- 砥部小学校
- 砥部中学校
陶街道ゆとり公園施設、田ノ浦町民広場を使用したいときは
田ノ浦町民広場や陶街道ゆとり公園各施設(多目的広場・体育館・武道場・テニスコート・グラウンドゴルフ場など)を使用したいときは、陶街道ゆとり公園管理事務所(Tel:089-962-4600)で手続きをしてください。
詳しくは陶街道ゆとり公園のページをご覧ください。