ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

7か月児健診

印刷用ページを表示する掲載日:2023年4月3日更新

生後7か月ごろにはおすわりが上手になり、動きも表情も豊かになる時期です。保健センターでは生後7か月ごろになる乳児とその保護者に対して健康診査を実施しています。

対象となるお子さんとその保護者の方は、必ず受診しましょう。

対象者

生後6か月から生後8か月の乳児とその保護者

内容

  • 身体計測
  • 医師診察(小児科医)
  • 問診、保健指導
  • 栄養指導

日程

  • 対象となる方には事前に案内文書とアンケートをお送りしています。
  • 欠席や別日で受診を希望される場合は、必ず健診日の前日までに下記までご連絡ください。
7か月児健診日程
実施日対象者
令和5年5月10日(水曜日)令和4年9月1日から令和4年10月31日生
令和5年7月12日(水曜日)令和4年11月1日から令和4年12月31日生
令和5年9月13日(水曜日)令和5年1月1日から令和5年2月28日生
令和5年11月8日(水曜日)令和5年3月1日から令和5年4月30日生
令和6年1月10日(水曜日)令和5年5月1日から令和5年6月30日生
令和6年3月13日(水曜日)令和5年7月1日から令和5年8月31日生

場所

砥部町保健センター

〒791-2120

愛媛県伊予郡砥部町宮内1368番地

受付時間

  • 12時45分から13時30分
  • 混雑を避けるため、上記受付時間を分けて設定し、通知の際にご案内しています。詳しくは郵送する案内文書をご確認ください。都合が悪い場合は下記までお問合せください。
  • 健康診査にかかる時間はおおむね2時間程度ですが、状況によって終了時間は前後します。時間に余裕をもってお越しください。

持ってくるもの

  • 母子健康手帳
  • アンケート(郵送する案内文書に同封しています。事前にご記入ください)
  • バスタオル1枚(身体計測時等に赤ちゃんの下に敷きます)
  • ハンドタオル1枚(最低一辺が25センチ×25センチの大きさのもの)
  • 授乳用ケープ(必要な人)

費用

無料